フォークソング昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



高田みづえ--『青春II』 松山千春の「季節の中で」のB面曲のカバー 

高田みづえ--『青春II』 松山千春の「季節の中で」のB面曲のカバー
『青春II』は松山千春が1978年8月21日にリリースした5枚目のシングル「季節の中で」のB面である。
作詞: 松山千春、作曲: 松山千春、編曲:松井忠重
『青春II』は、前シングル「青春」の続編として製作された。

高田みづえによるカバーは1979年5月1日に発売されている。

青春II:歌詞
takada_midue_128x128.jpg高田みづえ コンプリート・シングルズ

2005年10月26日にリリースした「高田みづえ コンプリート・シングルズ」にボーナストラックを追加して再発売 !

Mi-Ke--『白い2白いサンゴ礁』 MV 

Mi-Ke--『白い2白いサンゴ礁
白い2白いサンゴ礁』 1991年12月4日リリース Mi-Keの5枚目のシングル
作詞:長戸大幸、作曲・編曲:織田哲郎
歌詞は、フォークのヒット曲のタイトルを順列組み合わせで構成されている。
「夕暮れ時はさびしそう」 - NSP
「あの素晴しい愛をもう一度」 - 加藤和彦と北山修
「あなた」 - 小坂明子
「いつか街で会ったなら」 - 中村雅俊
「この広い野原いっぱい」 - 森山良子
「あの日にかえりたい」 - 荒井由実
「夏色のおもいで」 - チューリップ
「岬めぐり」 - 山本コウタロー
「学生街の喫茶店」 - ガロ
「恋人よ」 - 五輪真弓
「夢の中へ」 - 井上陽水
「白い色は恋人の色」 - ベッツィ&クリス
「白いブランコ」 - ビリーバンバン
「白いギター」 - チェリッシュ
「白いサンゴ礁」 - ズー・ニー・ヴー
「結婚するって本当ですか」 - ダ・カーポ
「私は泣いています」 - りりィ
「恋人もいないのに」 - シモンズ
「今はもうだれも」、「それぞれの秋」 - アリス
「風」 - はしだのりひことシューベルツ
「季節の中で」 - 松山千春
「遠い世界に」 - 五つの赤い風船
「さよなら」 - オフコース
「『いちご白書』をもう一度」 - バンバン
「白い冬」 - ふきのとう
「なごり雪」 - イルカ
アルバム『忘れじのフォーク・白い2サンゴ礁』、『コンプリート・オブ・Mi-Ke at the BEING studio』に収録
テレビ朝日『ディズニータイム』エンディング・テーマ

「白い2白いサンゴ礁」歌詞
mi-ke_128x126_20231017163658ef1.jpgMi-Ke Golden Hits~20th Anniversary~(DVD付)

B.B.クィーンズのコーラス隊として結成され、1991年に「想い出の九十九里浜」でデビューしたMi-Keの20周年記念ベスト・アルバム

マイ・ペース--『東京』 

マイ・ペース--『東京
『東京』(とうきょう)は、1974年10月25日に発売されたマイ・ペースのメジャーデビューシングル。及び同シングルに収録された楽曲。
作詞:森田貢、作曲:森田貢、編曲:マイ・ペース
当時名古屋を中心に活動していたマイ・ペースのメジャーデビューシングル。この曲のヒットと共にメンバーは東京に移り住む。
「東京」は累計で約100万枚のヒットを記録した。

2000年12月21日に、マイ・ペースのリードボーカルの森田貢が「東京」をセルフカバーしたアルバム「1/M さよならの数だけ」を発売。

「東京」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

俺たちのフォーク! [ (オムニバス) ]
価格:2,472円(税込、送料無料) (2023/10/16時点)


井上陽水--『リバーサイドホテル』 

井上陽水--『リバーサイドホテル
「リバーサイドホテル」は、日本のシンガーソングライターである井上陽水の楽曲。1982年7月5日に、自身の18枚目のシングルとしてフォーライフ・レコードからリリースされた。
作詞:井上陽水、作曲:井上陽水、編曲:星勝
フジテレビ系ドラマ『ニューヨーク恋物語』の主題歌に使われたことから、1988年10月21日に再発された。
発売当初はオリコンチャートで最高54位と振るわなかったものの、オリコン最高11位を記録。1989年のオリコン年間ランキングでも58位に入った。

「リバーサイドホテル」 歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GOLDEN BEST VIEW ~SUPER LIVE SELECTION~ [ 井上陽水 ]
価格:3,715円(税込、送料無料) (2023/10/10時点)


円広志--『夢想花』 

円広志--『夢想花』
「夢想花」(むそうばな)は、日本のシンガーソングライターである円広志のデビューシングル。1978年11月21日にキャニオン・レコードのAARD-VARKレーベルより発売された。
作詞:円広志/作曲:円広志/編曲:船山基紀
当時の円広志は自身のロックバンドを解散させた直後で、家計は全日空の社員として伊丹空港で勤務する妻が支え、本人はアルバイト生活を送っており、音楽活動から足を洗うことも考えていた。「好きな音楽もできなくなるのかなと考えたら、無性にさみしくなってね。ギターをたたきつけるようにして作った」と語っている。「詞や曲は15分ほどでできたが、タイトルを付けるまでに10日ほどかかった」という。

最初、この曲のデモテープはある東京の出版会社に届き、CBS・ソニーから発売されることが決まっていたが、アルバイト先で偶然会ったヤマハの関係者から「この曲でポピュラーコンテスト(ポプコン)に出てみないか」と誘われる。当時のポプコンはグランプリを獲れば確実に売れていたという意識もあって、円広志いわく「一か八かの賭け」で出場、『第16回ヤマハポピュラーソングコンテスト』および『第9回世界歌謡祭』でグランプリを獲得。これがきっかけでヤマハ系列のAARD-VARKからの発売が決まった。

円が出場した当時のポプコンは、開催期間が3日間あった。予選で本曲を歌唱した際、ある客がパンフレットで紙飛行機を作り飛ばしたところ客席に受け、決勝ラウンドでは円の出演時に観衆が一斉にパンフレットで紙飛行機を作り始め、歌詞の「とんでとんで」に合わせて一斉に飛ばし、客席が大盛り上がりする状況となった。この光景に圧倒された審査員が次々に高得点を与え、グランプリを獲得した。

2015年3月22日から大阪環状線福島駅の発車メロディとして採用されている。環状線が周回運転することと、歌詞の「まわってまわって…」に因んでいる。

夢想花:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポプコン マイ・リコメンド::円広志 [ 円広志 ]
価格:1,664円(税込、送料無料) (2023/10/7時点)


村下孝蔵--『踊り子』 

村下孝蔵--『踊り子
「踊り子」(おどりこ)は、村下孝蔵の楽曲。1983年8月25日にCBSソニーよりシングルが発売された。
作詞・作曲:村下孝蔵/編曲:水谷竜緒/コーラスアレンジ:町支寛二
村下のデビュー4年目、6枚目のシングルとして発売された。また、同年発売のアルバム『初恋〜浅き夢みし〜』の3曲目として収録された(アルバムでは、シングルバージョンよりエンディング部分が20秒余り長い)。

前作「初恋」に続き、およそ10万枚(オリコン)のシングルを売り上げるヒット曲となり、「初恋」に次いでライブ・コンサートでの演奏回数が多い曲である。晩年のテレビ番組出演では、この曲を歌った場合も多かった。

タイトルは、プロデューサーの須藤晃が駅でちょうどこの曲のデモテープを聴いている最中に、伊豆に向かう列車の「踊り子号」が滑り込んできたため、その名前を付けたという。

シングルバージョンとライブバージョンでは曲のイメージがまるで変わり、前者はキーボードを多用しているのに対し、後者は弾き語り色が強い。

「踊り子」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

林檎と檸檬 村下孝蔵ベストセレクション [ 村下孝蔵 ]
価格:2,626円(税込、送料無料) (2023/10/5時点)


村下孝蔵--『初恋』 

村下孝蔵--『初恋
「初恋」(はつこい)は、村下孝蔵の楽曲。1983年2月25日にCBSソニーよりシングルが発売された。
作詞・作曲: 村下孝蔵、編曲: 水谷公生
村下のデビュー4年目、5枚目のシングルとして発売された。また、同年発売のアルバム『初恋〜浅き夢みし〜』の1曲目(アルバム・バーション)に収録された。
表題曲の「初恋」は、ライブやコンサートでは必ず締めの曲に使用していたほか、テレビ番組に出演する際も晩年までこの曲で披露し続けた。没後の1999年(平成11年)7月3日に開かれた「お別れの会」において、「初恋」の末尾の部分のコーラスを、村下の生前の歌声に合わせて会場の観客たちが歌唱し、村下の冥福を祈った。この時の歌唱は録音され、アルバム『同窓會』の1曲目に収録された疑似メドレー「心の切り絵」の最終曲として使われた。

村下の故郷である熊本県水俣市の商店街「ふれあい一番街」に、本曲の歌碑が2013年に建立された。さらに商店街ストリートの名称も「初恋通り」に改名された。

初恋:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

同窓會 [ 村下孝蔵 ]
価格:2,795円(税込、送料無料) (2023/9/30時点)


伊勢正三 with 石川鷹彦--『22才の別れ』 ファン必見 ! ナッシュビルチューニングが冴え渡る「22才の別れ」がこれだ !! 

伊勢正三 with 石川鷹彦--『22才の別れ』 ファン必見 ! ナッシュビルチューニングが冴え渡る「22才の別れ」がこれだ !!
「22才の別れ」(にじゅうにさいのわかれ)は、日本のフォークグループであるかぐや姫の楽曲。
作詞:伊勢正三、作曲:伊勢正三、編曲:石川鷹彦
元々は「かぐや姫」の伊勢正三が1974年のアルバム『三階建の詩』のために書いた2曲のうちの1曲(もう1曲は「なごり雪」)で、シングルカットの要望が出るなど当初から評価は高かったものの、発表当初はかぐや姫のシングルとしては発売されなかった。

1975年、のデビューシングルとしてリメイクバージョンが発売された後、かぐや姫バージョンは1984年放送の日本テレビ系列ドラマ『昨日、悲別で』のエンディングテーマに使用されたのをきっかけに、シングルカットされた。ジャケット表面には、雪が降り積もる悲別ロマン座の風景画がレイアウトされている。
2006年に、この曲をモチーフにした純愛映画『22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語』(大林宣彦監督)が制作され、2007年夏に公開された。

のデビューシングルとして発売すると、オリコンチャートでは売上70.8万枚を売り上げ、オリコン年間チャート7位にチャートインした。風のシングルとしては最大のヒット曲となり、累計売上はミリオンセラーに達した。

22才の別れ:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

風 コンプリート・ベスト(2CD) [ 風 ]
価格:2,834円(税込、送料無料) (2023/9/19時点)


井上陽水--『東へ西へ』 

井上陽水--『東へ西へ
「東へ西へ」(ひがしへにしへ)は、井上陽水の楽曲。1992年に本木雅弘がシングル曲としてカバー、2019年にiriが井上陽水デビュー50周年記念トリビュート・アルバム『井上陽水トリビュート』にてカバーした。
作詞・作曲は井上陽水、編曲は星勝
1972年12月に井上陽水がリリースした2枚目のオリジナル・アルバム 「陽水II センチメンタル」に収録。

「東へ西へ」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

氷の世界ツアー2014 ライブ・ザ・ベスト [ 井上陽水 ]
価格:2,761円(税込、送料無料) (2023/9/17時点)


チューリップ--『虹とスニーカーの頃』 

チューリップ--『虹とスニーカーの頃
「虹とスニーカーの頃」(にじとスニーカーのころ)は、1979年7月5日に発売されたチューリップの通算16枚目のシングル。
作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 編曲:チューリップ
累計で50万枚以上を売り上げ、チューリップにとって久々のヒット曲となった。これまでもスマッシュ・ヒットといえる曲はあったが(「銀の指環」「サボテンの花」等)、オリコンTOP10に入ったのは「心の旅」以来である。また、同時期に財津和夫のソロシングル「Wake Up」もヒットしている。

本来、この曲は「わがまま」というタイトルでアルバム『Someday Somewhere』に収録される予定になっていたが、急遽シングル曲候補となったため、歌詞の一部と曲のAメロ部分を大幅にアレンジしたのち、曲名を「虹とスニーカーの頃」と改め発売された経緯がある。なお、没案になってしまった「わがまま」は「虹とスニーカーの頃(メロ違いバージョン)」として、1970年代〜80年代に録音された未発表音源を集めた企画アルバム『TULIP Anthology1〜Rare Tracks〜』に収録されている。

財津はこの曲のサビの押韻が決め手としており、母音がアになる音を多用することで、多くの人の耳に残るようにしたという。

『虹とスニーカーの頃』歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Tulip おいしい曲すべて ~Special Box~ [ TULIP ]
価格:5,500円(税込、送料無料) (2023/9/2時点)


歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー