夏歌昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



沢田研二(ザ・タイガース)--『シーサイド・バウンド』 1978.05.22 夜のヒットスタジオ オープニングメドレーにて 

沢田研二(ザ・タイガース)--『シーサイド・バウンド』 1978.05.22 夜のヒットスタジオ オープニングメドレーにて
「シーサイド・バウンド」は、1967年5月5日に発売されたザ・タイガースの2枚目のシングル。
作詞:橋本淳/作曲・編曲:すぎやまこういち
デビュー・シングル「僕のマリー」に続いて作詞は橋本淳、作曲はすぎやまこういちのコンビである。この頃はまだメンバー全員が合宿生活を送っていた(当シングル盤のライナーノーツにも「現在は同じ家に住み、合宿生活を送っています」とある)。

40万枚を売り上げたこのシングルの大ヒットによりザ・タイガースの人気は決定付けられた。『ヤング・ミュージック』(集英社)のランキングでは、1967年9月号で最高位となる2位を獲得した。

シーサイド・バウンド:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シングル・コレクション [ ザ・タイガース ]
価格:2,883円(税込、送料無料) (2023/10/5時点)


研ナオコ--『夏をあきらめて』 Full Chorus Ver. 

研ナオコ--『夏をあきらめて
「夏をあきらめて」(なつをあきらめて)は、サザンオールスターズの楽曲。1982年7月21日に発売した5枚目のオリジナル・アルバム『NUDE MAN』の3曲目に収録されている。
作詞:桑田佳祐、作曲:桑田佳祐、編曲:サザンオールスターズ
研ナオコによるカバー・シングルは、1982年9月5日にキャニオン・レコードから発売された。
作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:若草恵
研ナオコがスタッフとの食事中に、サザンオールスターズの『NUDE MAN』を聴く機会があり、その場で「夏をあきらめて」をカバーしたいと申し出た。スタッフは女性の歌の「私はピアノ」を推したが、「夏をあきらめて」がいいと譲らなかったという。
『第33回NHK紅白歌合戦』(NHK)にもこの曲で6回目の出場を果たした。

「夏をあきらめて」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カバー作品コレクション [ 研ナオコ ]
価格:4,049円(税込、送料無料) (2023/9/19時点)


徳永英明--『夏のラジオ』 

徳永英明--『夏のラジオ
「夏のラジオ」(なつのラジオ)は、1986年7月21日に発売された德永英明の2枚目のシングル。
作詞:秋谷銀四郎、作曲:徳永英明、編曲:奥慶一
前作「Rainy Blue」から半年振りの新曲。前作をプロデュースした秋谷銀四郎が「夏のラジオ」の作詞を手掛ける。

「夏のラジオ」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シングルズ・ベスト [ 徳永英明 ]
価格:3,184円(税込、送料無料) (2023/9/17時点)


[#タグ] 1980年代 J-POP 夏歌

桜田淳子--『十七の夏』 

桜田淳子--『十七の夏
十七の夏 1975年6月にリリースされた桜田淳子の11枚目のシングル
作詞:阿久悠/作曲:森田公一/編曲:竜崎孝路
40万枚を超すセールスを記録し、1975年の年間シングルチャートでも18位にランクイン、「ブロマイド」も爆発的に売れ、絶大な人気を博し、「日本レコード大賞」大衆賞を受賞しています。

十七の夏:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マイ・アイドロジー [ 桜田淳子 ]
価格:2,090円(税込、送料無料) (2023/8/31時点)


西田ひかる--『人生変えちゃう夏かもね』 

西田ひかる--『人生変えちゃう夏かもね
「人生変えちゃう夏かもね」(じんせいかえちゃうなつかもね)は、西田ひかるの通算18枚目のシングル。1995年3月17日発売。
作詞:湯川れい子、作曲:羽田一郎、編曲:小林信吾 & 斉藤ノブ
アサヒビール「Z」のコマーシャルソングとして使用された。
カップリング曲の「楽園伝説」はハウス食品「フルーチェ」のコマーシャルソング、および同名のミュージカルのテーマソングとしても使用された。

「人生変えちゃう夏かもね」歌詞
hikaru_nishida_128x128.jpg「西田ひかる」SINGLESコンプリート

MP3のダウンロード商品になります。
欲しい曲が1曲から購入できます。
1曲\250になります。全30曲
全曲購入で\2100です。

矢沢永吉--『時間よ止まれ』 Acoustic Live 

矢沢永吉--『時間よ止まれ』 Acoustic Live
「時間よ止まれ」(じかんよとまれ)は、矢沢永吉の楽曲で5枚目のシングル。1978年3月21日発売
作詞:山川啓介 作曲:矢沢永吉
1978年に資生堂のCMソングに採用され、男性ロックミュージシャンと化粧品メーカーの異色のタイアップは、お茶の間の話題を呼び、大ヒット。楽曲の持つ美しく、メロディアスな旋律は人々を魅了した。シングルの累計売上はミリオンセラーを記録。テレビ番組「ザ・ベストテン」で初のランクインを果たしたが出演を拒否した。

資生堂VSカネボウによる化粧品キャンペーンソング対決に於ける資生堂側の代表曲である。以降、様々なCMに起用され、2014年には再び資生堂のCMソングに採用された。

「時間よ止まれ」歌詞

プリンセス・プリンセス--世界でいちばん熱い_夏質実剛健 LIVE ver 2023デジタルリマスター版 

プリンセス・プリンセス--世界でいちばん熱い_夏質実剛健 LIVE ver 2023デジタルリマスター版
『世界でいちばん熱い夏』 プリンセス・プリンセスの2枚目及び8枚目のシングル
オリジナル版は1987年7月16日リリース 平成版が1989年7月1日発売
作詞:富田京子 作曲:奥居香
1987年当時ガールズバンドは、まだ認知度や大衆性の薄かった、その中で発売された2枚目のシングルは、自作曲にこだわりたいバンドの意向に沿い、デビュー作と異なるセルフプロデュース、メンバーによる作詞曲により製作された。
しかし、発売当初はオリコンシングルチャートにチャートインすることなく、全くヒットしなかった。
そしてテレビドラマ主題歌となった『GET CRAZY!』のヒットから弾みをつけ、1989年の第1弾シングル『Diamonds (ダイアモンド)』がヒット。
発売当時日の目を見なかったセカンドシングルが、そのヒットに続くシングルとして再発売されたのです。
1987年にはLPとして発売されていたこの作品は、1989年の再発時にCDとして発売される。
実質再発盤となるが、B面曲やジャケットを差し替えるなどの変更がある。
またオリジナル・平成盤共にテレビ朝日系番組のタイアップに使用されている。
オリジナル盤は『世界どっきりウォッチ』、平成盤は『いつか行く旅』、いずれも海外をテーマにした番組であり曲調とマッチしている。
2001年には、ボーカルの奥居香が後に結婚した岸谷五朗が主演を務めたTBS系ドラマが、本作を捩り『世界で一番熱い夏』と付けられ放送された。楽曲やメンバーと直接なつながりは無かったが、この放送をきっかけに、マキシシングルで再発売された。この再発盤では、バンド最大のヒット曲である「Diamonds」をc/wとして収録。内容はどちらもオリジナルバージョンにリマスタリングを施したもの。
編曲には2つのバージョンが存在する。
初回、再発のシングルではいずれも1987年のアレンジだったが、その後のベスト盤にはセルフカヴァーバージョン(平成アレンジバージョン)がいつも収録されている。
ライブではこのセルフカヴァーバージョンが歌われており、本人らが、最初のバージョンに不満があったものと推測できる。
焼き直しでは出だしにサビが入っているのが特徴。
曲調はバンド音が強くなって、細かいアレンジが削られている。
現在ではシングルバージョンを探すほうが難しくなっている。

「世界でいちばん熱い夏」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SINGLES 1987-1992 [ PRINCESS PRINCESS ]
価格:2,632円(税込、送料無料) (2023/8/19時点)


もんたよしのり with 大橋純子--『夏女ソニア』 声量おばけのパワフルデュエット 

もんたよしのり with 大橋純子--『夏女ソニア』 声量おばけのパワフルデュエット
『夏女ソニア』 1983年4月6日リリース
作詞:阿久悠 作曲:芳野藤丸 編曲:佐藤準
コーセー化粧品 夏のキャンペーンCMソング

「夏女ソニア」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エッセンシャル・ベスト 1200 大橋純子 [ 大橋純子 ]
価格:1,311円(税込、送料無料) (2023/8/12時点)


天地真理--恋する夏の日 発売50周年記念MV 

天地真理--恋する夏の日 発売50周年記念MV
「恋する夏の日」(こいするなつのひ)は、1973年7月1日に発売された天地真理の7枚目のシングル。
作詞:山上路夫/作曲:森田公一/編曲:馬飼野俊一
天地真理はこの曲で「第24回NHK紅白歌合戦」に2度目の出場を果たし、白いテニスウェアに白いロングブーツ姿の衣装を着て歌を披露した。

オリコン10位以内には、1973年(昭和48年)7月16日で1位で初登場。その後引き続き1位を6週連続で獲得し、10週にわたってオリコン10位以内にランクイン、100位以内には19週にわたってランクインした。オリコン集計では50.2万枚。また、1973年(昭和48年)年間オリコンでは8位を獲得するなど、1973年(昭和48年)の歌謡界を代表する作品の1つとなる。
この曲が現在、天地真理がシングルで1位を獲得した最後の作品となっている。
天地真理はこの曲で、週間オリコン1位獲得週23週・オリコン1位獲得5作品という当時歴代最高の記録を残した。

『恋する夏の日』歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

水色の恋/涙から明日へ [ 天地真理 ]
価格:1,751円(税込、送料無料) (2023/8/12時点)


南沙織--『夏の感情』 20歳当時のMV 

南沙織--『夏の感情
「夏の感情」(なつのかんじょう)は、南沙織通算12枚目のシングル。1974年6月21日発売。発売元はCBS・ソニー。
作詞: 有馬三恵子、作曲: 筒美京平、編曲: 筒美京平
演奏にティン・パン・アレーを迎えたナンバー。本楽曲で『第25回NHK紅白歌合戦』に出場をした(通算4回目)。その映像は、2006年6月14日発売の35周年CD-BOX『Cynthia Premium』に収められたDVDでも見ることが出来る。なお、ティン・パン・アレーがライヴのバックバンドとして参加したライヴアルバムも、本シングルリリース後程なく発売された。タイトルは『CYNTHIA IN CONCERT』(1974.7.7)で、当楽曲も収録されている。

プール上にセットされたステージで歌う姿をレコーディング音源に差し替えてミュージック・ビデオ風に仕上げた映像が、PV集『Hello!Cynthia』 (1984.11.21)に収録された。

沖縄県出身や小麦色肌の印象から「夏」のイメージをもたれやすい雰囲気があるが、タイトルに「夏」がつくシングル曲は本楽曲のみである。実際は、春や秋を歌った楽曲が多くある。

『夏の感情』歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ザ・ベスト ~ Cynthia-ly [ 南沙織 ]
価格:2,197円(税込、送料無料) (2023/7/26時点)


歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー