森高千里昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



森高千里--『雨』 

森高千里--『
「雨」 1990年9月10日発売 森高千里11枚目のシングル
作詞:森高千里、作曲:松浦誠二、編曲:斉藤英夫
「雨」は非常に多くのアレンジ違いが存在する。オリジナルシングルでは1番のサビの歌詞が短いものが用いられているが、他アレンジでアルバムに収録される際はほぼすべて1番のサビの歌詞が長いものとなっている。配信サイト・iTunes Storeでは上述のバージョンは一切配信せず、全てリテイク・バージョンに差し替えられている。

■ 雨(Album version) - 『古今東西』(1990年10月17日)収録。シングルはこのアルバムからの先行リリースであった。アレンジ自体はシングルとは異なる。1番のサビが長い。
■ 雨(ロック・バージョン) - 『ザ・森高』(1991年7月10日)収録。エレキギターを用いたロックアレンジ。1番のサビが長い。
■ 雨(Full Length Version) - 『DO THE BEST』(1995年3月25日)、『MY FAVORITES』(2004年11月26日)収録。アレンジはオリジナルシングルバージョンのままで、1番のサビが長い。
■ 雨 (1999) - 『まひるの星』(1999年5月19日)カップリング、『mix age*』(1999年11月3日)収録。アコースティックアレンジ。1番のサビが長い。
■ 雨(as right as rain mix) - アレンジを新たにし、シングルとして発表(2009年11月25日)。ボーカルの再録音はされていない。1番のサビが長い。
■ 雨(セルフカバー) - 『デビュー25周年企画 森高千里 セルフカバー シリーズ“LOVE”Vol.4』(2013年12月4日)収録。 1番のサビはシングル同様短い。

雨:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森高千里 UHQCD THE FIRST BEST SELECTION '87~'92 [ 森高千里 ]
価格:2750円(税込、送料無料) (2022/12/7時点)



[#タグ] 1990年代 雨歌

森高千里--『渡良瀬橋』 

森高千里--『渡良瀬橋
渡良瀬橋』 1993年1月25日リリース 森高千里 16曲目のシングル
作詞:森高千里 作曲・編曲:斎藤英夫
テレビ番組『いい旅・夢気分』のテーマ曲として使用された。
渡良瀬橋』のPV(プロモーションビデオ)は、ビートルズの『レット・イット・ビー』のオマージュとなっている。
森高千里が1993年に新曲をリリースする際、特にイメージが沸かず困っていた。
森高千里は橋の詞を作ることにし、地図を広げて「言葉の響きの美しい川や橋」を探し、「渡良瀬川」という文字が気に入った。
森高千里は1989年に足利工業大学でライブを行っており、大学のある足利市内に渡良瀬橋という橋があることが分かった。
その後、現地に再訪して橋の周辺を散策、そのイメージを使って詞を書いたそうです。
渡良瀬橋のヒットを受けて森高千里は足利市から感謝状を贈られた。
また2007年には足利市の出資で歌碑が完成しています。
歌詞に登場する「八雲神社」は市内各所に点在する。
渡良瀬橋北詰より徒歩約五分に位置する八雲神社ではないかとも思われるが、プロモーションCDでは西へ1km程離れた足利公園に隣接する神社が示されている。
「床屋の角にぽつんとある公衆電話」も足利公園近くにある。
この公衆電話は、利用者の減少によりNTT東日本が撤去対象としていたが、市側の要望で撤去が回避された。

渡良瀬橋:歌詞
ザ・シングルス
☆デビュー25周年記念企画☆ モリタカのシングルぜんぶ入り!
デビュー25周年を記念し、レーベルの垣根を越えてシングルA面・全45曲を初めてコンプリートするシングル・コレクションが遂に登場!

森高千里--『ALONE』 

森高千里--『ALONE
ALONE』は森高千里の5thシングルになります。
作詞:森高千里 作曲:安田信二 編曲:安田信二 1988年10月25日発売
ALONE:歌詞


森高千里--『17才』 

森高千里--『17才
森高千里』は1986年、大塚製薬・ポカリスエットのCMのヒロインのオーディションに合格、芸能界デビュー。
1989年5月25日、デビュー2年目の森高千里が6枚目のシングルとして発表
南沙織のデビュー曲『17才』のカヴァー。
作詞:有馬三恵子/作曲・編曲:筒美京平
ミニスカートから、森高千里の代名詞ともいうべきパンチラと美脚を披露し、総スパンコールでヴィヴィドな衣装と振付で世の男をノックアウトしました。
平成に入った世ではこのカヴァーの方が有名になり、カラオケの機種によっては、南沙織の曲に「17才」が含まれず、森高千里の曲にだけ入っている、ということもあったそうです。
「17才」歌詞

ザ・シングルス(初回生産限定仕様)ザ・シングルス(初回生産限定仕様)
(2012/08/08)
森高千里

商品詳細を見る

森高千里--『私がオバさんになっても』 

森高千里--『私がオバさんになっても
私がオバさんになっても 1992年6月25日リリース 森高千里15枚目のシングル
作詞:森高千里/作曲・編曲:斉藤英夫
日本テレビ系ドラマ『まったナシ!』主題歌。
また結婚式の定番ソングでもあります。
シングルにはアルバム『ROCK ALIVE』からカットされたシングルヴァージョンが収録されています。
この頃の森高千里は派手なドレスで話題となり、女性にもファンが増えています。
「私がオバさんになっても」歌詞
森高千里 ベスト&ベスト森高千里 ベスト&ベスト
(2008/06/02)
森高千里

商品詳細を見る


歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー