ヤ行昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



山口百恵--『ささやかな欲望』 

山口百恵--『ささやかな欲望
「ささやかな欲望」(ささやかなよくぼう)は1975年9月21日に発売された山口百恵の10枚目のシングル。
作詞: 千家和也、作曲: 都倉俊一、編曲: 馬飼野康二
山口百恵のシングルは、デビュー曲「としごろ」から、「ちっぽけな感傷」を除いて毎回作詞・千家和也、作曲・都倉俊一のコンビが担当していたが、都倉の作品は今作が最後となった。

ささやかな欲望:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コンプリート百恵回帰 [ 山口百恵 ]
価格:2,908円(税込、送料無料) (2023/11/5時点)


八代亜紀--『貴方につくします』 

八代亜紀--『貴方につくします』
「貴方につくします」は1975年9月25日発売。八代亜紀の12枚目のシングル。
作詞:悠木圭子、作曲:鈴木淳、編曲:鈴木淳

貴方につくします:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

八代亜紀全曲集 2019 [ 八代亜紀 ]
価格:2,366円(税込、送料無料) (2023/10/27時点)


[#タグ] 1970年代 演歌

薬師丸ひろ子--『元気を出して』 2018.02.16 Live at Bunkamura Orchard Hall 

薬師丸ひろ子--『元気を出して』 2018.02.16 Live at Bunkamura Orchard Hall
「元気を出して」(げんきをだして)は、薬師丸ひろ子の歌。竹内まりやが作詞・作曲、椎名和夫が編曲を行い、1984年(昭和59年)2月14日にリリースされた薬師丸ひろ子の最初のアルバム『古今集』の1曲目に収録されたものである。
作詞:竹内まりや/作曲:竹内まりや/編曲:椎名和夫
竹内まりやは、ジェームス・テイラーと離婚(1983年/昭和58年)した後のカーリー・サイモンの痛々しい様子を見て、カーリーを励ましたいと思ってこの曲を作ったという(のちの竹内まりやによるセルフカバーでも山下達郎はジェームス・テイラーを意識した編曲を行なっている)。

薬師丸の曲制作のオファーを受けていた竹内は、失恋で傷心の友人を励ます女の子同士の曲があまり無いことを踏まえ、薬師丸の清純な歌声にはうってつけのテーマと考えて一気にこの曲を書き上げた。

この曲は2010年代において、世代を超えて若年層にも親しまれており、2011年(平成23年)12月に goo が行った「竹内まりやの一番好きなシングルランキング」では得票数トップになるなど、1980年代の名曲として竹内の代表曲の一つともなっている。

元気を出して:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

薬師丸ひろ子コンサート 2019【Blu-ray】 [ 薬師丸ひろ子 ]
価格:5,923円(税込、送料無料) (2023/10/2時点)


八神純子 feat. 後藤次利--『夜間飛行』 ヤガ祭りで Stay Home 2017.01.29 渋谷・Bunkamura Orchard Hall LIve 

八神純子 feat. 後藤次利--『夜間飛行』 ヤガ祭りで Stay Home 2017.01.29 渋谷・Bunkamura Orchard Hall LIve
「夜間飛行」は1979年4月5日に発売された八神純子の2枚目のアルバム『素顔の私』(すがおのわたし)に収録されている楽曲である。
作詞:八神純子、作曲:後藤次利、編曲:後藤次利
アルバムとしてはオリコンチャートで自身初となる1位を獲得した。
八神純子の楽曲では最大のシングルセールスとなった「みずいろの雨」をはじめ、全10曲を収録する。

「夜間飛行」:歌詞

ハイ・ファイ・セット--『燃える秋』 

ハイ・ファイ・セット--『燃える秋
燃える秋』 1987年11月5日リリース
作詞・五木寛之、作曲・武満徹
「燃える秋」は映画「燃える秋」主題歌

「燃える秋」:歌詞

山本譲二--『みちのくひとり旅』 

山本譲二--『みちのくひとり旅
「みちのくひとり旅」(みちのくひとりたび)は、1980年8月5日に発売された山本譲二のシングルであり、現時点で山本自身の最大のヒット曲となっている。
作詞:市場馨/作曲:三島大輔/編曲:斉藤恒夫
山本譲二の師匠である北島三郎が「いい曲があるから」と、山本に馬渕玄三(音楽ディレクター)に逢うよう指示され、馬渕の所へ行くと本曲作曲の三島大輔に引き合わされた。そこで聴かされたのが本曲であり、山本は「この曲を僕に歌わせて下さい」と自ら土下座して懇願、レコーディングを経て発売することになる。

発売から2か月以上が経過した1980年10月31日放送分の日本テレビ系『カックラキン大放送!!』にて披露したが、その時点では特に大きな話題とはならなかった。

発売から4か月後にようやく関西の有線放送で話題になり、発売から10か月が経過した1981年6月29日放送のフジテレビ系『夜のヒットスタジオ』にて披露したことで一気に人気に火がついた。

発売から9か月経過した1981年5月4日付のオリコンチャートにて96位に初登場、その約4か月後の8月31日付けで8位とベストテン入り。以降22週に渡りオリコンベスト10入りするというロングヒットとなり、この曲で山本はこの年の『第32回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たす。

発売してから1年ほど経ったある日、大阪で演歌の番組収録後、その番組に一緒に出ていた小林旭に飲みに誘われた際、実はこの曲は小林旭に提供されたものの、自分には合わないと思って断った曲だったことを本人の口から聞いて衝撃を受けたという。小林本人はこの曲が売れたことをとても喜んでいたとのこと。

「みちのくひとり旅」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山本譲二2023年全曲集 [ 山本譲二 ]
価格:2,608円(税込、送料無料) (2023/9/20時点)


山口百恵--『乙女座 宮』 夜のヒットスタジオ 流れ星Ver.Ⅱ 

山口百恵--『乙女座 宮』 夜のヒットスタジオ 流れ星Ver.Ⅱ
「乙女座 宮」(おとめざ きゅう)は、1978年2月1日にリリースされた山口百恵の21枚目のシングルである。
作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 萩田光雄
表題曲「乙女座 宮」の歌詞の中には、乙女座をはじめ蟹座、獅子座など星占いに登場する星座の名称が多数登場する。サビのコーラス部分はビートルズの「ガール」をヒントにしている。

同年5月に発売されたアルバム『COSMOS (宇宙)』にはイントロ部分が異なるバージョンで収録されている。冒頭部分の流れ星を連想させるシンセサイザーの効果音がシングル・バージョンでは1回のみだが、アルバム・バージョンでは3回繰り返されている。

乙女座 宮:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

COSMOS(宇宙) [ 山口百恵 ]
価格:1,837円(税込、送料無料) (2023/9/17時点)


[#タグ] 1970年代 J-POP

山口百恵--『乙女座 宮』 夜のヒットスタジオ 流れ星Ver. 

山口百恵--『乙女座 宮』 夜のヒットスタジオ 流れ星Ver.
「乙女座 宮」(おとめざ きゅう)は、1978年2月1日にリリースされた山口百恵の21枚目のシングルである。
作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 萩田光雄
表題曲「乙女座 宮」の歌詞の中には、乙女座をはじめ蟹座、獅子座など星占いに登場する星座の名称が多数登場する。サビのコーラス部分はビートルズの「ガール」をヒントにしている。

同年5月に発売されたアルバム『COSMOS (宇宙)』にはイントロ部分が異なるバージョンで収録されている。冒頭部分の流れ星を連想させるシンセサイザーの効果音がシングル・バージョンでは1回のみだが、アルバム・バージョンでは3回繰り返されている。

乙女座 宮:歌詞

[#タグ] 1970年代 J-POP

八神純子--『もう忘れましょう』 南米最大の音楽祭 第17回チリ音楽祭出場時の貴重映像 当時高校三年生 

八神純子--『もう忘れましょう』 南米最大の音楽祭 第17回チリ音楽祭出場時の貴重映像 当時高校三年生
1975年5月に開催された『第9回ヤマハポピュラーソングコンテスト』にも出場し「幸せの国へ」で優秀曲賞に入賞。また2年連続で「幸せの国へ (Hand in Hand) 」で『第6回世界歌謡祭』に出場した。八神純子はこの世界歌謡祭に出場していた外国人アーティストに誘われ、海外での音楽祭やコンテストにも挑戦する決意を固めたと語っている。高校3年生であった1976年には、『第17回チリ音楽祭』に参加、オーケストラをバックに和服姿で「もう忘れましょう (I Shall Forget) 」を歌って6位に入賞した。
作詞:八神純子、作曲:八神純子、編曲:小野崎孝輔

もう忘れましょう:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポプコン マイ・リコメンド::八神純子 ポップ・ヒッツ [ 八神純子 ]
価格:1,940円(税込、送料無料) (2023/8/30時点)


矢沢永吉--『時間よ止まれ』 Acoustic Live 

矢沢永吉--『時間よ止まれ』 Acoustic Live
「時間よ止まれ」(じかんよとまれ)は、矢沢永吉の楽曲で5枚目のシングル。1978年3月21日発売
作詞:山川啓介 作曲:矢沢永吉
1978年に資生堂のCMソングに採用され、男性ロックミュージシャンと化粧品メーカーの異色のタイアップは、お茶の間の話題を呼び、大ヒット。楽曲の持つ美しく、メロディアスな旋律は人々を魅了した。シングルの累計売上はミリオンセラーを記録。テレビ番組「ザ・ベストテン」で初のランクインを果たしたが出演を拒否した。

資生堂VSカネボウによる化粧品キャンペーンソング対決に於ける資生堂側の代表曲である。以降、様々なCMに起用され、2014年には再び資生堂のCMソングに採用された。

「時間よ止まれ」歌詞

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー