和田アキ子昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



和田アキ子--『古い日記』 

和田アキ子--『古い日記
「古い日記」(ふるいにっき)は、1974年2月25日に発売された和田アキ子の18枚目のシングル。
作詞:安井かずみ、作曲・編曲:馬飼野康二
吉村明宏による「あの頃は ハッ!」というものまねで有名であるが、「ハッ!」のタイミングは和田アキ子本人が歌唱する時とは異なっている。このものまねのおかげで曲が有名になったため、後に発売されたCDの歌詞カードには従来は書かれていなかったHAが追加されている。
随所に入る「ハッ!」という掛け声は、スティービー・ワンダーのシャウトを意識したものである。

『NHK紅白歌合戦』では長年歌唱機会がなかったが、和田アキ子がデビュー35周年を迎えた2003年の『第54回NHK紅白歌合戦』でSPアレンジ版「古い日記 2003 KOUHAKU Remix」としてようやく歌唱された。その後、紅白では2010年の『第61回NHK紅白歌合戦』(「AKKOィィッ!紅白2010スペシャル」メドレー内3曲目で歌唱)および2014年の『第65回NHK紅白歌合戦』(「古い日記 ~2014紅白スペシャル~」)の計3回歌唱されている。2010年・第61回と2014年・第65回の歌唱時にはいずれも出場者有志による「ハッ!」の声援を受けている。

1988年に発売されたシングル「だってしょうがないじゃない」のEPレコード盤のB面に「古い日記」のリメイクが収録された(ただし、同曲再発売盤のCDシングル及びカセットテープには、代わりに「続・だってしょうがないじゃない」が収録された。2017年にこのシングルが音楽配信された際にはオリジナルのカップリングに戻っている。)。こちらのバージョンは「あの頃は」の後に「ハッ!」という掛け声が入っている。

古い日記:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和田アキ子 ベスト・ヒット・コレクション [ 和田アキ子 ]
価格:2,620円(税込、送料無料) (2023/10/31時点)


和田アキ子--『どしゃ降りの雨の中で』 1977.04.25 夜のヒットスタジオオープニングメドレーにて 当時27歳 

和田アキ子--『どしゃ降りの雨の中で』 1977.04.25 夜のヒットスタジオオープニングメドレーにて 当時27歳
「どしゃ降りの雨の中で」(どしゃぶりのあめのなかで)は、1969年4月25日に発売された和田アキ子の2枚目のシングル。
作詞:大日方俊子/作曲:小田島和彦/編曲:山木幸三郎
オリコンチャートで最高19位を記録するヒットとなり、和田アキ子の出世作となったが、『NHK紅白歌合戦』では披露されたことがない。

2009年、木村充揮憂歌団)とブルースシンガーの近藤房之助によるユニット・クレイジードッグスがカバーし、彼らのアルバムに収録した。
和田アキ子のデビュー50周年を記念し2018年に発売された『アッコがおまかせ ~和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム~』ではサンボマスターがカバーした。

どしゃ降りの雨の中で:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和田アキ子 ベスト・ヒット・コレクション [ 和田アキ子 ]
価格:2,556円(税込、送料無料) (2023/9/17時点)


[#タグ] 1960年代 雨歌

和田アキ子--『笑って許して』 

和田アキ子--『笑って許して
「笑って許して」は、1970年3月25日に発売された和田アキ子の4枚目のシングル。
作詞:阿久悠/作曲:羽根田武邦/編曲:馬飼野俊一
約20万枚を売り上げ、オリコンチャートで当時の自己最高記録となる11位を記録した和田アキ子の代表曲の一つになった。また、編曲を担当した馬飼野俊一は本楽曲でこの年の第12回日本レコード大賞編曲賞を受賞した。
和田アキ子が20歳のときに発表した、彼女の表題曲である。この曲で1970年のNHK『第21回NHK紅白歌合戦』に出場し、紅白初出場を果たした。また、紅白では1973年の『第24回NHK紅白歌合戦』・2010年の『第61回NHK紅白歌合戦』(「AKKOィィッ!紅白2010スペシャル」の2曲目として歌唱)・2015年の『第66回NHK紅白歌合戦』でも歌唱された。4回とも紅組歌手有志から、曲間に「アッコ!」と合いの手を入れる応援を受けている。しかし2015年は、出場歌手全員が和田アキ子のバックで声援を送っていたため、白組歌手からも「アッコ!」と合いの手を受けている。

「笑って許して」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

THE LEGEND OF SOUL 和田アキ子 [ 和田アキ子 ]
価格:2,855円(税込、送料無料) (2023/3/17時点)



和田アキ子--『あの鐘を鳴らすのはあなた』 

和田アキ子--『あの鐘を鳴らすのはあなた
あの鐘を鳴らすのはあなた』 1972年3月25日発売
作詞:阿久悠/作曲:森田公一/編曲:森田公一
和田アキ子の所属事務所・ホリプロダクション(現ホリプロ)の社長(当時)の堀威夫が日本レコード大賞の歌唱賞を取るのにふさわしい曲をということで作詞家の阿久悠に作詞を依頼した。
堀は『ケ・サラ』(ホセ・フェリシアーノ版が日本でヒット)のようなイメージの曲をと頼んだが、阿久は「人生」という語り口はどうかと思い、時代と孤独をテーマに作詞した。
そして、見事和田アキ子は第14回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞。
現在も多くの世代から支持されており、自他認める和田アキ子の代表曲となる。

あの鐘を鳴らすのはあなた:歌詞



歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー