河合奈保子昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



河合奈保子--『UNバランス』 

河合奈保子--『UNバランス
「UNバランス」(アンバランス)は、河合奈保子が1983年9月14日にリリースした14枚目のシングル(EP: AH-370)。
作詞:売野雅勇/作曲:筒美京平/編曲:大村雅朗
この曲で河合奈保子は、1983年末の「第34回NHK紅白歌合戦」に3年連続3回目の出場を果たした。

前作の「エスカレーション」に続いてディスコ路線であり、リズムは8ビートである。サウンドアレンジは同年発表されたドナ・サマーの「情熱物語 (She Works Hard For The Money)」に酷似している。

UNバランス:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴールデン☆ベスト 河合奈保子 A面コレクション(2CD) [ 河合奈保子 ]
価格:2,530円(税込、送料無料) (2023/10/14時点)


河合奈保子--『エスカレーション』 白黒衣裳 Mix Ver. 

河合奈保子--『エスカレーション』 白黒衣裳 Mix Ver.
「エスカレーション」は、河合奈保子が1983年6月1日にリリースした13枚目のシングルである(EP: AH-333)。
作詞:売野雅勇/作曲:筒美京平/編曲:大村雅朗
オリコンチャート上においては、当シングル曲が河合奈保子自身最大となる35万枚近くのセールスを記録している。

それまで竹内まりや来生えつこ・たかお姉弟と、ニューミュージック系アーティストの楽曲提供が続いていたが、本作より作詞に売野雅勇、作曲に筒美京平のコンビが初起用された。

当曲を音楽番組で歌唱披露時の河合は、レコード・ジャケットの撮影写真時よりも短い、ショートカットの髪型でイメージチェンジを図った。

エスカレーション:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

COLLECTION Vol.1 1980~1984【アナログ盤】 [ 河合奈保子 ]
価格:4,400円(税込、送料無料) (2023/9/9時点)


河合奈保子--『ヤング・ボーイ』 高画質Ver. 

河合奈保子--『ヤング・ボーイ』 高画質Ver.
『ヤング・ボーイ』 1980年8月25日リリース 河合奈保子2枚目のシングル
作詞:竜真知子/作曲:水谷公生/編曲:船山基紀
「日本レコード大賞」新人賞を受賞
このシングル盤には、通常の黒い盤の他に、ピクチャー盤が存在する。

ヤング・ボーイ:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NAOKO'86 STARDUST PARADISE in EAST [ 河合奈保子 ]
価格:3,347円(税込、送料無料) (2023/8/4時点)


河合奈保子--『夏のヒロイン』 

河合奈保子--『夏のヒロイン』
「夏のヒロイン」(なつのヒロイン)は、河合奈保子が1982年6月10日にリリースした9枚目のシングルである。
作詞:竜真知子/作曲:馬飼野康二/編曲:若草恵
当曲で1982年末の「第33回NHK紅白歌合戦」へ、2年連続2回目の出場を果たした。

河合奈保子のアイドル歌手デビュー時から、シングル(A面)を多数手掛けた作詞・竜真知子、作曲・馬飼野康二が各担当の楽曲は、これが最後となった。

夏のヒロイン:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

愛のコンサート [ 河合奈保子 ]
価格:3,346円(税込、送料無料) (2023/6/23時点)



河合奈保子--『ヤング・ボーイ』 夜のヒットスタジオ Ver. 

河合奈保子--『ヤング・ボーイ
『ヤング・ボーイ』 1980年8月25日リリース 河合奈保子2枚目のシングル
作詞:竜真知子/作曲:水谷公生/編曲:船山基紀
「日本レコード大賞」新人賞を受賞
このシングル盤には、通常の黒い盤の他に、ピクチャー盤が存在する。

ヤング・ボーイ:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴールデン☆ベスト 河合奈保子 [ 河合奈保子 ]
価格:2216円(税込、送料無料) (2022/12/18時点)



河合奈保子--『17才』 

河合奈保子--『17才
17才』 1981年3月10日リリース 河合奈保子4枚目のシングル
作詞:竜真知子/作曲:水谷公生/編曲:船山基紀
1971年には南沙織が「17才」という同タイトルの曲をリリース(1989年に森高千里がカバー)しているが、全く別の楽曲である。

「17才」歌詞
NAOKO ETERNAL SONGS [DVD]

1980年代を代表するアイドル・河合奈保子のTV出演映像をまとめたBOX。
1980年から1988年の間に放映された「ザ・ベストテン」などの番組より、「ヤング・ボーイ」「17才」「愛をください」「けんかをやめて」ほか、河合奈保子の歌唱映像を厳選収録 !!

『17才』を高音質のAmazon Music Unlimitedで聴こう !

河合奈保子--『けんかをやめて』 

河合奈保子--『けんかをやめて
けんかをやめて河合奈保子10枚目のシングル 1982年9月1日にリリース
作詞:竹内まりや 作曲:竹内まりや 編曲:清水信之
当時山下達郎と結婚し歌手活動休止中だった、シンガーソングライター・竹内まりや河合奈保子のシングル(作詞・作曲)を初めて担当した。竹内は、以前たまたまテレビで河合奈保子が「スマイル・フォー・ミー」をはつらつと歌う様子を見て「彼女はしっとりとした歌を歌ってもきっと似合うだろうなあ」と感じ、突然「けんかをやめて」のフレーズが浮んできて、いつか河合に歌ってもらおうと思っていたという。
二人のボーイフレンドを天秤にかけるというプロットは、竹内が幼少時によく聴いていた洋楽ポップスの影響が強い。竹内によれば、三角関係を歌ったメアリー・マクレガーの大ヒット曲「Torn Between Two Lovers」のニュアンスに啓発された曲だという。程なくして、河合への楽曲提供のオファーがコロムビアからタイミングよくあり、「あ、実はこんな曲があります」という流れでシングルのリリースにつながった。

竹内は「奈保子ちゃんが歌うと、ちょっとワガママな女の子の揺れてる気持ちが自然に聞こえてくる」と評し、また河合の抑揚をつけた「ごめんなさいね 私のせいよ」という歌い方から少女の心の機微が伝わってくると述べた。作曲家・筒美京平はこの曲を高く評価している。

竹内はのちにこの曲をセルフカバーしたが、「流石に『これって何様のつもり?』って気持ちにはなりましたけど」「奈保子ちゃんが歌うとすごく可愛いのに、私が歌うとひどく傲慢な女性に聞こえるのはなぜだ(笑)?」と自ら解説し、歌い手による視点の変化の妙を語った。さらに竹内は「私の曲の中では『何様ソング』の代表みたいな事になってますよね(笑)」と、自嘲しながらコメントしている。
第24回「日本レコード大賞」金賞受賞曲
この曲を作詞・作曲した竹内まりやは自身のアルバム『REQUEST』(1987年),『Expressions』(2008年)でセルフカバーしています(編曲:山下達郎・ストリングスアレンジ:服部克久)。
「けんかをやめて」歌詞
河合奈保子--『けんかをやめて』を含むアルバム
私が好きな河合奈保子 [ 河合奈保子 ]ゴールデン☆ベスト 河合奈保子 A面コレクション(2CD) [ 河合奈保子 ]ゴールデン☆ベスト 河合奈保子 [ 河合奈保子 ]

河合奈保子--『エスカレーション』 夜のヒットスタジオ 

河合奈保子--『エスカレーション
エスカレーション河合奈保子が1983年6月1日にリリースした13枚目のシングル
作詞:売野雅勇/作曲:筒美京平/編曲:大村雅朗
竹内まりやなどニューミュージック系アーティストの楽曲提供が続いていたが、『エスカレーション』 よりアイドル歌謡の大御所・筒美京平らを初起用。
曲は前作までのバラード調ポップスから一転したディスコ調ポップスで、3連ビートです。
またビジュアル面でも髪型をショートカットに変え、イメージチェンジをアピール
第25回「日本レコード大賞」金賞を受賞しました。
オリコンでは最高位3位にランクし、セールスも30万枚を超え1983年の年間第25位に輝いた。
河合奈保子としては最大のヒット曲となりました。

エスカレーション:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴールデン☆ベスト 河合奈保子 B面コレクション [ 河合奈保子 ]
価格:2,435円(税込、送料無料) (2023/9/9時点)


河合奈保子--『THROUGH THE WINDOW~月に降る雪~』 

河合奈保子--『THROUGH THE WINDOW~月に降る雪~
THROUGH THE WINDOW~月に降る雪~』 1985年12月12日リリース 河合奈保子の24枚目のシングル
作詞・作曲:Peter Beckett,日本語詞:売野雅勇/編曲:Tom Keane&Humberto Gatica
河合奈保子 オリジナルアルバムBOX「NAOKO PREMIUM」(DVD付)河合奈保子 オリジナルアルバムBOX「NAOKO PREMIUM」(DVD付)
(2007/12/19)
河合奈保子NAO&NOBU

商品詳細を見る

河合奈保子--『ラブレター』 

河合奈保子--『ラブレター
ラブレター』 1981年12月5日リリース 河合奈保子7枚目のシングル
作詞:竜真知子/作曲:馬飼野康二/編曲:若草恵
NHKホールでリハーサル中の転落事故の怪我で約2ヶ月弱休養していたが、1981年11月30日の「夜のヒットスタジオ」で『ラブレター』を歌い復帰を果たした。
「ラブレター」歌詞
河合奈保子 ゴールデン☆ベスト河合奈保子 ゴールデン☆ベスト
(2010/03/03)
河合奈保子

商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー