水原弘昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



水原弘--『君こそわが命』 

水原弘--『君こそわが命
「君こそわが命」(きみこそわがいのち)は、1967年2月にリリースされた水原弘のシングルである。水原弘の代表曲のひとつである。
作詞:川内康範/作曲・編曲:猪俣公章
水原弘はデビュー曲「黒い花びら」で第1回日本レコード大賞を受賞した経歴を持つものの、その後表舞台から遠ざかり借金や病気なども抱えてしまうなど不遇な時代に入り低迷していた。しかし、本楽曲が大ヒットしたことによって当時『奇跡のカムバック』とまで言われた。

1968年時点での累計売上は165万枚。
但しこのカムバックも長続きはせず、相変わらず水原の酒浸りに頼った生活に更生する事は無かった。それから11年後の1978年7月に、水原は42歳の若さで逝去となる。

水原は本楽曲で1967年の「第18回NHK紅白歌合戦」に5年ぶり4回目の出場を果たした(以降、1973年・第24回まで7年連続出場)。その後、1969年の「第20回NHK紅白歌合戦」と、生涯最後の紅白出場となった1973年の「第24回NHK紅白歌合戦」でも歌唱され、紅白では計3回歌唱された。

「君こそわが命」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

水原弘 名曲集 [ 水原弘 ]
価格:2,054円(税込、送料無料) (2023/6/29時点)


水原弘--『黒い花びら』 

水原弘--『黒い花びら
『黒い花びら』 1959年7月にリリース 作詞:永六輔/作曲・編曲:中村八大
『黒い花びら』で水原弘は1959年から始まった第1回日本レコード大賞を受賞した。
また、それまで洋楽を手がけてきた東芝レコード(現在はEMIミュージック・ジャパン)が手がけた邦楽レコードの第一号でもあった。
曲が大ヒットした事もあって、この曲をモチーフに映画化もされ、東宝から1960年に公開されました。
主演は水原弘です。
独特の甘い”低音”で一世を風靡し、第10回NHK紅白歌合戦に初出場。

黒い花びら:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完全保存盤 水原弘 名曲集 [ 水原弘 ]
価格:2357円(税込、送料無料) (2023/2/25時点)



水原弘--『黄昏のビギン』 

水原弘--『黄昏のビギン
黄昏のビギン』1959年10月リリース 作詞:永六輔・作曲:中村八大
水原弘は”黒い”シリーズ第一弾シングル1959年(昭和34年)「黒い花びら」でレコード・デビュー
第1回日本レコード大賞を「黒い花びら」で受賞
”黒い”シリーズ第2弾シングル「黒い落葉」をリリース、そのB面が「黄昏のビギン」でした。
後に「ちあきなおみ」のカヴァーで「黄昏のビギン」は再び脚光を浴びます。
「ちあきなおみ」の独特の雰囲気とはまた別の「黄昏のビギン」をお楽しみください。
黄昏のビギン:歌詞


歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー