浜田省吾昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



浜田省吾--『片想い』 

浜田省吾--『片想い
「片想い」 作詞・作曲:浜田省吾
1978年9月21日に発売されたアルバム『Illumination』に収録されていました。
その後、1979年4月21日に発売された『愛を眠らせて』(浜田省吾の6thシングル)のB面に収録しシングルカットされています。
この『Illumination』に収録された歌詞と、「愛を眠らせて」のB面としてシングルカットされた歌詞には若干違いがあります。

片想い:歌詞


浜田省吾--『悲しみは雪のように』 

浜田省吾--『悲しみは雪のように
『悲しみは雪のように』 作詞・作曲 浜田省吾
1981年9月21日発売のアルバム『愛の世代の前に』に収録された後、同年11月21日にシングルリリースされています。
1992年に、テレビドラマ『愛という名のもとに』の主題歌として採用され、アレンジを大幅に変更してリメイク。
挿入歌の「愛という名のもとに」とのカップリングで再リリースされ、浜田省吾としては初のオリコンシングルチャート第1位を獲得した。

歌詞の世界観は、浜田が敬愛する詩人・吉野弘の「雪の日に」をモチーフにしている。2007年11月27日の酒田市民会館のライブでは、吉野の地元ということもあって「雪の日に」を朗読。続けて本作を弾き語りで披露した。

悲しみは雪のように:歌詞



浜田省吾--『ラストショー』 

浜田省吾--『ラストショー
ラストショー』 1981年8月26日リリース 浜田省吾13thシングル
作詞・作曲:浜田省吾 編曲:水谷公生
1981年版はEP(レコード)であるが1989年にCDシングルとして再発されている。
1989年版は15thシングル「ON THE ROAD」との両A面シングル。
2005年3月24日に、マキシシングルとして復刻された。
「ラストショー」歌詞
The Best of Shogo Hamada Vol.1The Best of Shogo Hamada Vol.1
(2009/09/02)
浜田省吾
全曲試聴可
商品詳細を見る

浜田省吾--『もうひとつの土曜日』 

浜田省吾--『もうひとつの土曜日
もうひとつの土曜日』 1985年5月22日発売 浜田省吾18thシングル
作詞・作曲:浜田省吾 編曲:板倉雅一
初回版リリース時は『LONELY-愛という約束事』がA面(当時はレコード)で『もうひとつの土曜日』はB面で発売されていました。
後、1991年6月8日、アナログシングルから本作のみがジャケットも当時のままCDシングルとして再リリースされた。
その際両A面シングル仕様となった。
なお、本作のみが浜田省吾のアナログシングルの中で唯一、CDシングルとして再リリースされている。
2005年3月24日にも、マキシシングルとして復刻された。
My First LoveMy First Love
(2005/07/06)
浜田省吾

商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー