Mi-Ke--『想いでの九十九里浜』 G.S風MV想い出の九十九里浜(おもいでのくじゅうくりはま)は
Mi-Keのデビュー・シングル。
作詞:長戸大幸、作曲・編曲:織田哲郎
BMGビクター(現:ソニー・ミュージックレーベルズ アリオラジャパン)から発売された(BVDR-33、現在は廃盤)が、発売元をBMGルームスに替え販売(BMDR-33)。
カップリングの「あっぷる・らぶ」は渡辺真美が唯一、作詞とメインボーカルを手がけた作品。
「第33回日本レコード大賞」でポップス・ロック部門の最優秀新人賞を受賞した。
この曲で第42回NHK紅白歌合戦に初出場。
この曲は
ザ・ワイルドワンズの「想い出の渚」をオマージュして作った曲である。音楽には
ザ・ピーナッツが歌った「恋のフーガ」のパロディが部分的に見られる。ティンパニの使用及びそのリズム、更にサビの終りの「パヤパヤ」のコーラスがそれを示している。
ナースステーション (テレビドラマ)主題歌。
千葉県を舞台としたご当地ソングとしては、「矢切の渡し」「北ウイング」に次ぐ35万枚(1991年実績)を達成。1991年度の年間32位となった。
歌詞の中に
グループ・サウンズの楽曲名が多く登場し、メロディーやコーラスの被せ方も、GSサウンドを意識したものとなっている。
想い出の九十九里浜:歌詞