吉永小百合昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



吉永小百合--『寒い朝』 

吉永小百合--『寒い朝
吉永小百合、本名:岡田小百合、1945年(昭和20年)3月13日生)
ファンは、「サユリスト」と呼ばれる絶大なる人気が未だ衰えません。

「寒い朝」 1962年4月20日発売 吉永小百合・和田弘とマヒナスターズの楽曲で吉永小百合のデビュー・シングル。
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
石坂洋次郎の原作『寒い朝』の映画化作品「赤い蕾と白い花」の主題歌。通算20万枚を売り上げるヒット曲となり、吉永小百合は「寒い朝」で1962年の「第13回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たした。

2005年10月から、作曲を行った吉田正の故郷が日立市であることにちなみ、常磐線の日立駅において、下りホームの発車メロディとして使用されている。

『寒い朝』歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

吉永小百合 映画歌謡曲集 日活編 [ 吉永小百合 ]
価格:4524円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)



吉永小百合--『坂道のクラブ』 

坂道のクラブ 1968年6月発売 吉永小百合の47枚目のシングル
作詞:橋本淳/作曲:すぎやまこういち

坂道のクラブ:歌詞
yoshinaga_sayuri_001.jpgこの若さある限り
高校三年生の行雄と亮子の家は隣同士だ。
亮子は美男子の行雄が好きだが、行雄は、高校の国語教師・のぶ子を一途な気持で慕い、激しい恋心を抱いていた。行雄と亮子は大学入試を控えていたが、どうしても試験勉強に身が入らない。
母親たちは、二人の喧嘩が原因だと思っていた。

出演:浜田光夫、吉永小百合、吉行和子

この作品はAmazon プライム会員なら0\でご覧いただけます。
プライム会員でない方でも30日間無料体験がありますのでこの機会にどうぞ !
詳しくはこちらのページからどうぞ ! Amazon プライム

吉永小百合&橋幸夫--『いつでも夢を』 

吉永小百合&橋幸夫--『いつでも夢を
いつでも夢を」 1962年9月20日に発売。
発表当時の吉永小百合橋幸夫で歌唱されたヴァージョンが一番著名です。
作詞/佐伯孝夫  作曲/吉田正
当時は橋幸夫吉永小百合とも多忙な日々を送っていたためスケジュールが合わず、別々にレコーディングした音源を一つにミキシングして発売したそうです。
この「いつでも夢を」は日本レコード大賞の大賞を受賞し、1962年、とりわけ高度成長期を象徴する楽曲となった他、長い期間、日本国民に愛された楽曲として、21世紀の現在でも人気が高い。
又、長年にわたりテレビやラジオの各番組で流され、かつ現在でもこの「いつでも夢を」へのリクエストも多い。その為、発売当時まだ出生していなかった年齢層でも「いつでも夢を」は良く知られていると思います。

いつでも夢を:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

COLEZO!::吉永小百合ベスト [ 吉永小百合 ]
価格:1851円(税込、送料無料) (2022/12/3時点)



『いつでも夢を』を高音質のAmazon Music Unlimitedで聴こう !

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー