米米CLUB--『君がいるだけで』『君がいるだけで』 1992年5月4日発売
米米CLUB13枚目のシングル
作詞・作曲:米米CLUB 編曲:米米CLUB・中村哲 ストリングス編曲:桑野聖
米米CLUBの最大のヒット曲であり、累計売上は300万枚を記録。
オリコンの調べでは、90年代のJ-POPでは最もセールスを記録したシングルとなった。
1992年度第34回日本レコード大賞受賞曲
90年代前半のトレンディドラマブームの中、フジテレビ系の「月9」ドラマ「
素顔のままで」のテーマソングに起用されたことが大ヒット記録につながった(第1話と第4話にメンバーが脇役として出演)。
両A面扱いである「愛してる」も結婚式の定番ソングとなった。
しかし、このシングルの大ヒットが影響したのか、米米CLUBはそれまでの「アングラ的な雰囲気を持った怪しいバンド」から「日本を代表するJ-POPバンド」と認識されることも多くなり、大幅な路線変更を余儀なくさせられる状況になってしまった。
それでもこの年に発売されたアルバム
『Octave』を引っ提げ行われたアリーナツアー「SHARISHARISM DECADENCE」では、そういったイメージを持ったファンを振り落とすかのように、この曲を第一興商のカラオケマシーンで歌うといった行為を行ったりするものの、イメージは拭い切れなかった。
米米CLIBの解散理由にはこういったものもあったのは、度々石井が雑誌などで発言していた。
再結成時にテレビ出演した際にこの楽曲について石井は「実は意外と難しい曲。
日本語として考えるとすこし変なイントネーションなので歌うときには『たとえば君がいるだ~けで』の『だ』と『け』の間でブレス(息継ぎ)をすると上手く歌えます。」と語っている。
2007年10月には夏帆出演によるロッテののど飴CM電車篇で「君がいるだけで」が使用された。この歌は、SOTTE BOSSEが演奏し、Canaが歌っている。SOTTE BOSSEのアルバム
『"moment"』に収録されている。
更に2009年4月よりトヨタ自動車の「ノア」(2代目)のCMソングとして使用されている。
音楽番組FANに出演した際、各曲を評価した際、石井は「売れすぎた曲」と評論した。
「君がいるだけで」歌詞