安室奈美恵昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



安室奈美恵--『太陽のSEASON』 

安室奈美恵--『太陽のSEASON』
『太陽のSEASON』(たいようのシーズン)は、日本の女性歌手、安室奈美恵の単独名義では1枚目のシングル。事実上、安室のソロデビュー曲となっている。
作詞:鈴木計見 / 作曲:HINOKY TEAM / 編曲:DAVE RODGERS
前作「TRY ME 〜私を信じて〜」の大ヒットを受けて発売されたユーロビート路線第2弾。
「太陽のSEASON」はVERONICA SALESの「SEASON」のカバー。同時期にKING & QUEENが「SEASON (LOVING NOW)」に改題してカバーしている。
「ハートに火をつけて」はD-ESSEXの「BURNING LOVE」のカバー。

安室奈美恵」単独名義のシングルではあるが、CDの裏ジャケットにはSUPER MONKEY'S(現・MAX)の写真ともに「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」の記載があり、音楽番組でも同クレジットで共に出演していた。

元々は原曲の「SEASON」というタイトルそのままで同年の2月にリリースされる予定だったが、前作「TRY ME」のロングヒットのため発売を2ヶ月延期した。

「太陽のSEASON」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

181920&films(CD+DVD) [ 安室奈美恵 ]
価格:3,328円(税込、送料無料) (2023/5/20時点)



安室奈美恵--『TRY ME ~私を信じて~』 

安室奈美恵--『TRY ME ~私を信じて~
「TRY ME 〜私を信じて〜」は、安室奈美恵 with SUPER MONKEY'Sの楽曲。1995年1月25日にEASTWORLD/東芝EMIより発売。安室奈美恵のシングルとしては5枚目のシングル、安室奈美恵with SUPER MONKEY'S名義では2枚目のシングルとなっている。
作詞:鈴木計見 / 作曲:HINOKY TEAM / 編曲:DAVE RODGERS
MAX松浦プロデュース、DAVE RODGERSサウンドプロデュースによるユーロビート路線第1弾。
「TRY ME 〜私を信じて〜」はLOLITAの「TRY ME」のカバー。
「TRY ME 〜私を信じて〜 (B4 ZA BEAT MIX)」が存在し、これらがフルコーラスで聞けるのは現時点ではアナログ盤のみである。なお、1コーラスではあるが、『SUPER EUROBEAT VOL.150』のディスク2に「TRY ME 〜私を信じて〜 (B4 ZA BEAT MIX)」が収録されている(但し、イントロが違うので、厳密には1コーラスとは言え完全ではない)。
「TRY ME 〜私を信じて〜」は、『SUPER EUROBEAT VOL.70』のボーナス・ディスクに別ミックス(明記なし)でフル・コーラス収録されている。

小室哲哉が安室奈美恵と出会う前に本楽曲を聞き、「僕が書いたみたいで、この子と縁がありそうだ」と思ったことを語っている。なお、当初から本楽曲が小室プロデュースという誤情報が掲載されることも多かった。
SUPER MONKEY'S及び安室奈美恵としては初のヒット曲であるものの、1997年以降、ライブで披露される機会は少なく、2001年「namie amuro tour 2001 break the rules」と、2012年「namie amuro 5大ドーム TOUR 2012 ~20th Anniversary Best~」において、「太陽のSEASON」とのメドレーで歌われたのみだった。(2001年は映像化の際にもカットされている。)2017年、地元・沖縄にて開催された25周年記念野外ライブ『namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE」において、実に20年ぶりにフルコーラスで披露された。

「TRY ME ~私を信じて~」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ORIGINAL TRACKS VOL.1 [ 安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S ]
価格:2,279円(税込、送料無料) (2023/4/1時点)



安室奈美恵--『Body Feels EXIT』 

安室奈美恵--『Body Feels EXIT
「Body Feels EXIT」(ボディー・フィールズ・イグジット)は、日本の元女性歌手、安室奈美恵の単独名義では3枚目のシングル。初の小室哲哉プロデュースによる楽曲である。
当時の東芝グループの東芝EMI(現・ユニバーサル ミュージックLLC)からavex traxに移籍後の第1弾フィジカルシングル。1995年10月25日にリリースされた。
作詞・作曲・編曲:小室哲哉
引き続きバックダンサーとしてSUPER MONKEY'S(現・MAX)が参加。安室奈美恵が番組等で曲紹介をする際も「私達のニューシングル」と発言しており、実質「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」体制でパフォーマンスされた。
自身が出演したタイトー・家庭用通信カラオケ『X-55』TV-CFソング。
小室プロデュース以前は「TRY ME ~私を信じて~」、「太陽のSEASON」、「Stop the music」などの洋楽のユーロビートのカバー曲で初期ヒットを生み出していたが、小室哲哉がプロデュースしたことにより、それまでのアイドル歌手、バラエティータレントから、ヴォーカリスト、パフォーマー、アーティストへと本格的にスターダムへとのし上がっていくことになる。
振付は、元・dosのKABA(現・KABA.ちゃん)が担当。なお、小室期初期の安室のヒット曲の殆どはKABAが手掛けた振付によるものである。
安室奈美恵は楽曲の第一印象について「デモテープの内容が『小室さんが一人でアコースティック・ギターを弾きながら仮歌を歌っている』ので、どういう感じの曲になるのか、私はどう動けばいいのか、先の展開のイメージが全然わからなかった」「小室プロデュースの曲ってやっぱり難しい」と感じていたが、「実際に歌うとすごく歌いやすくてビックリしました」と感心した。

「Body Feels EXIT」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PAST < FUTURE(CD+DVD) [ 安室奈美恵 ]
価格:4180円(税込、送料無料) (2023/2/14時点)



安室奈美恵--『You're my sunshine』 

安室奈美恵--『You're my sunshine
You're my sunshine』 1996年6月5日リリース 安室奈美恵の単独名義では6枚目のシングル
作詞・作曲・編曲:小室哲哉
安室奈美恵自身が出演したブリストル・マイヤーズスクイブ(現・資生堂)「SEA BREEZE '96」CFイメージソング。
SEA BREEZEの初期CFで使われたヴァージョンはCDパッケージ版とはテンポや曲調が違っていた。
曲中のラップからテンポアップするダンスナンバー。
お馴染みの元dos・KABAによる振付。
「You're my sunshine」歌詞
PAST<FUTUREPAST<FUTURE
(2009/12/16)
安室奈美恵

商品詳細を見る

安室奈美恵--『Don't wanna cry』 

安室奈美恵--『Don't wanna cry
Don't wanna cry』 1996年3月13日リリース 安室奈美恵の単独名義では5枚目のシングル
作詞:小室哲哉&前田たかひろ 作曲・編曲:小室哲哉
安室奈美恵自身が出演したダイドードリンコ「mistio」CFイメージソング
dosの(当時)KABAによる振付
Don't wanna cry』で、“日本レコード大賞”の大賞を、史上最年少記録(当時19歳)で初受賞。
また、直後の第47回NHK紅白歌合戦にも第2部トップバッターで2年連続出場。
1999年3月に安室奈美恵の母親が亡くなった際に、この曲の作詞作曲を手がけた小室は当時globeのツアー中だったが、知らせを聞いてコンサートの中でレクイエムとして、この曲をピアノで弾いた。
「Don't wanna cry」歌詞
namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009 [DVD]namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009 [DVD]
(2009/09/09)
安室奈美恵

商品詳細を見る

安室奈美恵--『Chase the Chance』 

安室奈美恵--『Chase the Chance
Chase the Chance』 1995年12月5日リリース 安室奈美恵の単独名義では4枚目のシングル
作詞:小室哲哉&前田たかひろ 作曲・編曲:小室哲哉
日本テレビ土曜ドラマ「ザ・シェフ」(1995年10月8日~12月16日・全9話)の主題歌。
安室奈美恵自身初のドラマ主題歌となった。
元・dosのKABAによる振付。
この曲まで、バックダンサーとしてスーパーモンキーズ(現・MAX)が参加していた。
この曲で自身初のオリコンシングルチャート1位を獲得した。
オリコンでは、自身初のシングルのミリオンセラーを達成(出荷ベースでは2枚目)。
また、大晦日のNHK紅白歌合戦(第46回NHK紅白歌合戦)にも初出場した(当時18歳)。
「Chase the Chance」歌詞
PAST<FUTUREPAST<FUTURE
(2009/12/16)
安室奈美恵

商品詳細を見る

安室奈美恵--『Stop the music』 

安室奈美恵--『Stop the music
Stop the music』 1995年7月24日発売 安室奈美恵の単独名義では2枚目のシングル
作詞:渡辺なつみ 作曲:Claudio Accatino - Federico Rimonti - Laurent Gelmetti 編曲:星野靖彦
「TRY ME ~私を信じて~」、「太陽のSEASON」に続くユーロビート路線第3弾
Stop the music」はSOPHIEの「STOP THE MUSIC」のカバー。
「太陽のSEASON」同様、CDの裏ジャケットにはスーパーモンキーズ(現・MAX)の写真と「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」のクレジットが記されており、音楽番組ではバックダンサーとして共に出演していた。
Stop the music (EXTENDED VERSION)」がアナログ盤に収録されている。
「Stop the muic」歌詞
181920181920
(1998/01/28)
安室奈美恵
全曲試聴可
商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也