イ昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



伊東ゆかり--『あなたしか見えない~Don't Cry Out Loud~』 

伊東ゆかり--『あなたしか見えない~Don't Cry Out Loud~』
1979年3月25日リリース
メリサ・マンチェスターのカバー
作詞:Peter W. Allen・Carole Bayer Sager・訳詞:なかにし礼
作曲:Peter W. Allen・Carole Bayer Sager

『あなたしか見えない』歌詞

岩崎宏美--『ロマンス』 

岩崎宏美--『ロマンス
「ロマンス」 1975年7月25日リリース 岩崎宏美2枚目のシングル
作詞:阿久悠/作曲・編曲:筒美京平
シングルの累計売上は90万枚、同年9月1日 - 9月15日のオリコンチャート1位を獲得する大ヒットを記録し、岩崎は同年の日本レコード大賞など数々の音楽賞で新人賞を獲得した。また同年末の第26回NHK紅白歌合戦に初出場を果たし、紅組のトップバッターを務めて本曲を歌唱した。
前作と同様、2曲レコーディングした「ロマンス」と「私たち」のどちらをA面曲とするかぎりぎりまで決まらず、最後にはスタッフ間で採決をとり「ロマンス」をA面にすることとなった。岩崎本人も「ロマンス」を推したが、当時新人は朝のワイドショーなどで歌う機会が多く、朝から歌うには後半に声を張り上げがちになる「私たち」よりも「ロマンス」のほうが歌いやすいというのがその理由だったことが、ある番組のインタビューで語られている。
前作のシングルB面曲「月見草」と同様、「私たち」もコンサート(特にアンコール)で頻繁に選曲されています。

「ロマンス」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

COLEZO!::岩崎宏美 [ 岩崎宏美 ]
価格:1615円(税込、送料無料) (2022/12/8時点)



井沢八郎--『あゝ上野駅』 

井沢八郎--『あゝ上野駅
「あゝ上野駅」(ああうえのえき)は、1964年(昭和39年)5月に発表された日本のポピュラーソング(演歌)。
作詞:関口義明、作曲:荒井英一
関口義明は、上野駅で見かけた集団就職の少年たちを題材に詞を書き、農家向け家庭雑誌『家の光』の懸賞に応募、1位入選を果たした。

これを見た東芝レコードの近藤秀男によりレコード化され、当時ほぼ無名の若手歌手だった井沢八郎が歌った。1位入選作は大物歌手によってレコード化されるという触れ込みであったため、関口は落胆したが、歌手を志して青森県から単身上京した井沢八郎自身の人生も重なり、発売後まもなく「金の卵」と呼ばれた集団就職者などから支持と共感を得て、高度成長期の世相を描いた代表的ヒット曲となった。いわゆる団塊の世代を中心に「心の応援歌」として多くの人々に勇気と感動を与えた楽曲であり、井沢八郎の代表曲との呼び声も高い。

「あゝ上野駅」の累計売上は100万枚を記録した。

「あゝ上野駅」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エッセンシャル・ベスト 1200 井沢八郎 [ 井沢八郎 ]
価格:1,311円(税込、送料無料) (2023/9/23時点)


石野真子--『狼なんか怖くない』 

石野真子--『狼なんか怖くない
「狼なんか怖くない」(おおかみなんかこわくない)は、1978年3月25日に発売された石野真子のデビューシングル。
作詞:阿久悠/作曲:吉田拓郎/編曲:鈴木茂
作曲者の吉田拓郎が六本木のバーで初対面した時の“石野真子”は「本当にこの人デビューするんですか?」と思うほど太っていた。しかし不思議な芸能界は3ヶ月後(レコーディングの時)には見違えるように変身させてきた。

レコーディング当日、吉田拓郎は徹夜で石野真子に付き添う。「狼なんか怖くない」は音程の上がり下がりが難しく、「レコーディングに8時間もかかった」と後に石野真子はコメントしている。キャンディーズも同様に、吉田拓郎の曲は難しいとコメントしている。キャンディーズの場合は吉田拓郎自身がファンであり、「やさしい悪魔」など、わざと難しい楽曲を提供して長時間のレコーディングに付き添えるようにしたらしいというのが有名。

「狼なんか怖くない」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴールデン☆ベスト 石野真子 [ 石野真子 ]
価格:1,863円(税込、送料無料) (2023/9/20時点)


井上陽水--『東へ西へ』 

井上陽水--『東へ西へ
「東へ西へ」(ひがしへにしへ)は、井上陽水の楽曲。1992年に本木雅弘がシングル曲としてカバー、2019年にiriが井上陽水デビュー50周年記念トリビュート・アルバム『井上陽水トリビュート』にてカバーした。
作詞・作曲は井上陽水、編曲は星勝
1972年12月に井上陽水がリリースした2枚目のオリジナル・アルバム 「陽水II センチメンタル」に収録。

「東へ西へ」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

氷の世界ツアー2014 ライブ・ザ・ベスト [ 井上陽水 ]
価格:2,761円(税込、送料無料) (2023/9/17時点)


岩崎宏美--『二重唱~デュエット~』 デビュー時から絶対的歌唱力 ! 

岩崎宏美--『二重唱~デュエット~』 デビュー時から絶対的歌唱力 !
二重唱~デュエット~」 1975年4月25日 岩崎宏美のデビュー・シングル デビュー時のキャッチフレーズは「天まで響け 岩崎宏美
作詞:阿久悠/作曲:筒美京平/編曲:萩田光雄
A面・B面ともに作詞・作曲は阿久悠筒美京平。このデビュー・シングルがトップ20入りするヒット曲となったため、担当ディレクターの笹井一臣は、セカンド・シングル『ロマンス』でも阿久・筒美のコンビに楽曲制作を依頼した。

A面の「二重唱~デュエット~」だけでなく、B面収録の「月見草」も、現在でも頻繁にコンサートで取り上げられ、ノーマイクで歌われることが慣例となっている。

実妹の岩崎良美が「二重唱(デュエット)」をカバーしており、2013年のアルバム『The Reborn Songs~シクラメン~』に収録されている。

「二重唱~デュエット~」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴールデン☆ベスト 岩崎宏美 [ 岩崎宏美 ]
価格:1764円(税込、送料無料) (2022/12/2時点)



因幡晃--『わかって下さい』 

因幡晃--『わかって下さい
「わかって下さい」(わかってください)は、因幡晃のデビュー・シングル。作詞・作曲:因幡晃、編曲:クニ河内(コンテスト用の編曲は船山基紀)。1975年秋の第10回ヤマハポピュラーソングコンテスト優秀曲賞・第6回世界歌謡祭入賞。
1976年2月に発売されて60万枚以上を売り上げる大ヒットを記録した。

1976年6月発売のアルバム「何か言い忘れたようで」にも収録された。

1977年、フランス語版「Je savais que tu viendrais」発売(訳詞:シャルル・ルヴェル(フランス語版))。ジャンルを超えた様々な歌手・演奏家によりカバーされている。

「わかって下さい」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

因幡晃 ゴールデン☆ベスト [ 因幡晃 ]
価格:2,095円(税込、送料無料) (2023/8/26時点)


今井美樹--『瞳がほほえむから』 

今井美樹--『瞳がほほえむから
「瞳がほほえむから」(ひとみがほほえむから)は、今井美樹の6枚目のシングル。1989年11月8日発売。
作詞 岩里祐穂/作曲 上田知華/編曲 佐藤準
日本テレビ系『水曜グランドロマン』主題歌。

歌手活動初期の代表曲。当初、ベスト・アルバム『Ivory』収録、子供のコーラスが入っているアルバム・バージョンをシングルで発売予定だったが、タイアップ先の2時間ドラマに合わないと意見があり、結果コーラス部分をカットしてシングル・バージョンとして発売した経緯を『月刊カドカワ』インタビュー内で語っている。

パナソニック製(OEM含む)のビジネスフォンの保留音に使われていることでも知られる。

「瞳がほほえむから」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Premium Ivory -The Best Songs Of All Time- (初回限定盤 2CD+DVD) [ 今井美樹 ]
価格:3,922円(税込、送料無料) (2023/8/24時点)


いしだあゆみ--『恋は初恋』 

いしだあゆみ--『恋は初恋
『恋は初恋』 1974年4月25日発売
作詞:なかにし礼 作曲:加瀬邦彦 編曲:森岡賢一郎

恋は初恋:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いしだあゆみ・しんぐるこれくしょん [ いしだあゆみ ]
価格:2,889円(税込、送料無料) (2023/8/11時点)


[#タグ] 1970年代

岩崎宏美--『熱帯魚』 

岩崎宏美--『熱帯魚
「熱帯魚」(ねったいぎょ)は、1977年7月5日にリリースされた岩崎宏美の10枚目のシングル。
作詞:阿久悠/作曲・編曲:川口真

熱帯魚」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Dear Friends 5 [ 岩崎宏美 ]
価格:2,236円(税込、送料無料) (2023/8/1時点)


歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也