西城秀樹昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



西城秀樹--『情熱の嵐』 1978.07.03 夜のヒットスタジオ オープニングメドレーにて 

西城秀樹--『情熱の嵐』 1978.07.03 夜のヒットスタジオ オープニングメドレーにて
「情熱の嵐」(じょうねつのあらし)は、1973年5月25日に発売された西城秀樹の5枚目のシングル。
作詞:たかたかし/作曲:鈴木邦彦/編曲:馬飼野康二
前作「青春に賭けよう」に続き、たかたかし、鈴木邦彦、馬飼野康二による作品である。編曲の馬飼野康二がブラス・ロック・サウンドを大胆に取り入れ、西城秀樹にとって初めてのベスト10ヒットに導いた。

この曲をステージで唄っているときの、客席のファンからの“(君が望むなら♪)ヒデキー!!”コールが話題となった。

リリースされて1か月余りでオリコンのBEST10に初登場した。3週後には6位まで上昇するなど、25万枚近いセールスを記録し、1973年の年間シングルチャートでも第40位にランクされた。

同時期には新御三家の郷ひろみ「裸のビーナス」・野口五郎「君が美しすぎて」もBEST10にランクされている。

情熱の嵐:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HIDEKI 70's [ 西城秀樹 ]
価格:1,959円(税込、送料無料) (2023/9/7時点)


西城秀樹--『ブーツをぬいで朝食を』 

西城秀樹--『ブーツをぬいで朝食を
ブーツをぬいで朝食を』 1978年1月1日(元旦)にリリース 西城秀樹の23枚目のシングル
作詞:阿久悠/作曲:大野克夫/編曲:萩田光雄
この曲のオープニング(イントロ)で「ライターに火を点ける」というアクションが人気を呼んだが、子供がそれを真似をして火災事故を起こしたため、途中で取り止め、西城秀樹(本人)が番組中に「良い子の皆は、絶対真似しないでください」と訴えた。

「ブーツをぬいで朝食を」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

History of Hideki Saijo Vol.2~Best of Best [ 西城秀樹 ]
価格:2,708円(税込、送料無料) (2023/8/31時点)


西城秀樹--『ブルースカイ ブルー』 

西城秀樹--『ブルースカイ ブルー
『ブルースカイ ブルー』 1978年8月25日リリース 西城秀樹の26枚目のシングル
作詞:阿久悠 作曲・編曲:馬飼野康二
前作の「炎」に続き作詞:阿久悠、作曲:馬飼野康二のコンビによる、スケールの壮大な場景が感じられるスロー・バラードの作品である。
第20回日本レコード大賞・金賞、第7回FNS歌謡祭・最優秀歌唱賞を受賞した。

「ブルースカイ ブルー」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

'85 HIDEKI SPECIAL IN BUDOHKAN -For 50 Songs-【Blu-ray】 [ 西城秀樹 ]
価格:4,950円(税込、送料無料) (2023/3/20時点)



西城秀樹--『傷だらけのローラ』 

西城秀樹--『傷だらけのローラ
「傷だらけのローラ」は、1974年8月25日に発売された西城秀樹の10枚目のシングル。
作詞:さいとう大三/作曲・編曲:馬飼野康二
さいとう大三の作詞による初めての作品で、「ちぎれた愛」、「愛の十字架」に続く「愛」をテーマにした絶唱型の楽曲。
西城秀樹はこの曲で「ちぎれた愛」に続いて、第16回日本レコード大賞で2年連続して歌唱賞を受賞する。これは演歌歌手(青江三奈森進一五木ひろし)を除き、ポップス歌手では史上初の事であった。
実際には、前曲『激しい恋』の前にレコーディングされていたが、曲調により秋に勝負曲としてリリース。

この曲で『第25回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たすが、当日のステージ上では白組の先頭打者として怪傑ゾロの衣装で黒い覆面で顔を隠して登場する前代未聞の演出を行い、更に歌唱中には日本のテレビ音楽番組として初めて『CO2ボンベでドライアイス・スモークを噴出させる』演出を行ってNHKホールの観客や視聴者の度肝を抜いたことから後年伝説の"名唱"とも謳われた。

「傷だらけのローラ」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴールデン☆ベスト 西城秀樹 [ 西城秀樹 ]
価格:1763円(税込、送料無料) (2023/2/4時点)



西城秀樹--『ギャランドゥ』 

西城秀樹--『ギャランドゥ
ギャランドゥ』 1983年2月リリース 西城秀樹の44枚目のシングル
作詞:もんたよしのり/作曲:もんたよしのり/編曲:大谷和夫
第25回「日本レコード大賞」では6年連続となる金賞を受賞しています。
西城秀樹の水着姿から、ヘソの周りにはえている体毛を示す言葉として使われることもあるが、この転用された意味で使用されるようになったのは、ラジオ番組・オールナイトニッポンで松任谷由実が「腹毛」と言うのが恥ずかしかったために、代わりに「ギャランドゥ」と言ったのが始まりであると、西城秀樹が2007年9月25日放送の『ズバリ言うわよ!』に出演した際に答えています。
また、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で松本人志が「俺のギャランドゥが~」とフリートークでしゃべり、ほぼ同時期に堂本剛が自分の番組で「俺のギャランドゥが~」を連呼していました。
ギャランドゥ:歌詞



西城秀樹--『若き獅子たち』 

西城秀樹--『若き獅子たち
若き獅子たち』 1976年9月リリース、作詞:阿久悠/作曲:三木たかし/編曲:三木たかし
第18回「日本レコード大賞」で3度目となる歌唱賞を受賞。
リリースされて2週間でオリコンのBEST10に初登場。
翌週には4位まで上昇するなど、20万枚を超すセールスを記録しました。
『若き獅子たち』歌詞

西城秀樹 スーパーベスト西城秀樹 スーパーベスト
(2008/09/01)
西城秀樹

商品詳細を見る

西城秀樹--『眠れぬ夜』 

西城秀樹--『眠れぬ夜
眠れぬ夜』 1980年12月リリース 西城秀樹の36枚目のシングル
作詞:小田和正/作曲:小田和正/編曲:船山基紀
作詞・作曲は小田和正と1975年に発売されていたオフコースの『眠れぬ夜』をカバーした作品である
『眠れぬ夜』歌詞

PLANETS~30th Anniversary 12 Songs~PLANETS~30th Anniversary 12 Songs~
(2013/03/06)
西城秀樹

商品詳細を見る

西城秀樹--『ラスト・シーン』 

西城秀樹--『ラストシーン
ラストシーン 1976年12月リリース
作詞:阿久悠/作曲:三木たかし/編曲:三木たかし
初めて静かなメロディーのバラード曲です。
「ラストシーン」歌詞
GOLDEN☆BEST デラックス 西城秀樹GOLDEN☆BEST デラックス 西城秀樹
(2010/04/28)
西城秀樹

商品詳細を見る

西城秀樹--『愛の十字架』 

西城秀樹--『愛の十字架
愛の十字架』 1973年12月5日リリース 西城秀樹の7枚目のシングル
作詞:たかたかし/作曲:鈴木邦彦/編曲:馬飼野康二
作詞、作曲、編曲者が「情熱の嵐」と同じ顔ぶれに戻った作品であり、「ちぎれた愛」に続く絶唱型の楽曲として、その歌唱力を遺憾なく発揮した作品でもある。
「愛の十字架」歌詞
GOLDEN☆BEST デラックス 西城秀樹GOLDEN☆BEST デラックス 西城秀樹
(2010/04/28)
西城秀樹

商品詳細を見る

西城秀樹--『ブーメランストリート』 

西城秀樹--『ブーメランストリート
ブーメランストリート』 1977年3月15日リリース 西城秀樹の20枚目のシングル
作詞:阿久悠/作曲:三木たかし/編曲:萩田光雄
「ブーメランストリート」歌詞
Bailamos 2000 [DVD]Bailamos 2000 [DVD]
(2000/11/22)
西城秀樹

商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー