渡辺真知子昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



渡辺真知子--『迷い道』 

渡辺真知子--『迷い道
「迷い道」 1977年11月1日発売 渡辺真知子デビューシングル
作詞:渡辺真知子 作曲:渡辺真知子 編曲:船山基紀
1975年にヤマハ主催のコンテスト『第9回 ヤマハポピュラーソングコンテスト』に出場。『オルゴールの恋唄』で特別賞を受賞。高校在学中に「PIA」というグループで参加したが、エントリー時はすでにソロ活動を行っていた。
1977年3月、洗足短期大学音楽科を卒業後に「迷い道」でデビューし累計で80万枚を売り上げるヒット曲となり、この曲で1978年(昭和53年)大晦日の『第29回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。
「かもめが翔んだ日」「ブルー」「唇よ、熱く君を語れ」と並ぶヒット曲であり、渡辺真知子の代表曲のひとつとなっている。

『迷い道』:歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

渡辺真知子 ゴールデン☆ベスト [ 渡辺真知子 ]
価格:1809円(税込、送料無料) (2022/12/7時点)



渡辺真知子--『ブルー』 

渡辺真知子--『ブルー
ブルー』1978年8月21日リリース
作詞・作曲:渡辺真知子/編曲:船山基紀
デビュー当時、スターダムに上がってきたある日の事、渡辺真知子が地元の沿線である京浜急行に乗車し、座席の前で立っていた時に、その目の前の座席に一人の20歳前後の男が帽子を目深に被って泣いており、何やら口ずさんでいる様な感じであったが、渡辺真知子が耳を澄ますと、その口ずさんでいた歌は渡辺真知子の“迷い道”であったそうです。(その歌自体が失恋めいたものをモチーフにしている)
このエピソードはよくテレビのトーク番組で話されていました。

ブルー:歌詞



渡辺真知子--『唇よ、熱く君を語れ』 

渡辺真知子--『唇よ、熱く君を語れ
唇よ、熱く君を語れ 1980年1月21日発売
作詞・東海林良、作曲・渡辺真知子、編曲・船山基紀
この曲はカネボウのCMソングであり、当時、竹内まりやの「不思議なピーチパイ」(資生堂)、庄野真代の「Hey Lady 優しくなれるかい」(ポーラ化粧品)の2曲も同じく化粧品会社のCMでヒットしていたことから、この3人には、名前のイニシャルに由来して「3M」という称号が与えられていた。特に、竹内の「不思議なピーチパイ」は「唇よ、熱く君を語れ」と同時期にヒットしており、オリコンチャートにおいて、約2ヶ月にわたって激しい順位争いを繰り広げていた。
『唇よ、熱く君を語れ』歌詞

GOLDEN☆BEST 渡辺真知子GOLDEN☆BEST 渡辺真知子
(2008/06/04)
渡辺真知子

商品詳細を見る

渡辺真知子--『かもめが翔んだ日』 

渡辺真知子--『かもめが翔んだ日
かもめが翔んだ日』 1978年4月21日リリース
作詞:伊藤アキラ 作曲:渡辺真知子
日本レコード大賞最優秀新人賞受賞曲
プロ野球球団の千葉ロッテマリーンズのチームキャラクターが「カモメ」であるのを理由に、本拠地の千葉マリンスタジアムでのゲーム中(主に8回裏に入る前)に、「かもめが翔んだ日」が流されるようになり、ファンから絶大な支持を得ている。
「かもめが翔んだ日」歌詞
渡辺真知子 スーパー・ベスト渡辺真知子 スーパー・ベスト
(2009/01/01)
渡辺真知子 

商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー