森進一昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



森進一--『襟裳岬』 

森進一--『襟裳岬
襟裳岬は、1974年1月15日に発売された森進一の29枚目のシングル。
作詞:岡本おさみ/作曲:吉田拓郎/編曲:馬飼野俊一
「おふくろさん」、「冬のリヴィエラ」などと並び森進一を代表する人気曲の一つである。
第16回日本レコード大賞と第5回日本歌謡大賞の大賞を受賞した。
作詞は岡本おさみ、作曲は吉田拓郎というフォーク全盛期を代表する黄金コンビによる作品である。
ヒットした当時、襟裳岬のあるえりも町の人々はサビに登場する「襟裳の春は何もない春です」というフレーズに反感を持つ人も少なくなく、渡辺プロや作詞者の岡本宅への抗議の電話もあったが、やがて襟裳の知名度アップに貢献してそういった感情もなくなり、森進一はえりも町から感謝状を贈られた。
1997年にはえりも町にこの歌の歌碑が建設され、その記念に同年の紅白でも歌唱された。
フォーク界との融合による本作の成功は、以後の歌謡曲界に大きな影響を及ぼした。
本作以降、フォーク系シンガー・ソングライターが歌謡曲・ポップス系や演歌歌手に曲を提供するケースが目立って増えるようになった。
吉田拓郎も1974年のアルバム『今はまだ人生を語らず』でセルフカバーしている。
こちらは森進一のようなこぶしやしつこさはなく吉田拓郎の代表曲『旅の宿』のようなテイストのフォーク調の歌い方になっている。

「襟裳岬」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森進一ベスト~歌手生活50周年記念盤~ [ 森進一 ]
価格:3070円(税込、送料無料) (2023/3/8時点)



森進一--『港町ブルース』 

森進一--『港町ブルース
『港町ブルース』1969年4月15日発売 森進一の12枚目のシングル
作詞:深津武志/補作詞:なかにし礼/作曲:猪俣公章/編曲:森岡賢一郎
歌詞は雑誌『平凡』1969年2月号にて募集された。多くのご当地ソングは1か所の地名が登場するが、本曲は前年に森進一が全国各地の地名を歌いこんでヒットした「盛り場ブルース」の二匹目のドジョウを狙い、企画した渡辺プロダクションが「港町ブルース」というタイトルを決めた上で全国各地の地名を盛り込んだ歌詞を募集した。37528通の応募の中から7人の詞を部分的に選び、なかにし礼が補作して最終的な歌詞が決定した。
発売されて2週間余りでオリコンチャートのベストテンに初登場し、5週にわたり1位にランクインされるなど、森進一のシングルでは最高の売上を記録し、ミリオンセラーとなった(なお売上については、230万枚、250万枚との報道もある)。
同年開催の「第11回日本レコード大賞」では大賞の最有力候補と目されたが、1票差で佐良直美の「いいじゃないの幸せならば」に敗れ、最優秀歌唱賞を受賞した。「第2回日本有線大賞」では大賞を受賞している。有線大賞は前年の「盛り場ブルース」に次いで2年連続である。「第20回NHK紅白歌合戦」では2回目の出場にして白組のトリを務めた。
2011年末の第62回NHK紅白歌合戦では、東日本大震災復興支援をテーマとして1969年以来42年ぶりに同曲を歌唱した。

「港町ブルース」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森進一ベスト ≪演歌の心を唄う≫ [ 森進一 ]
価格:3433円(税込、送料無料) (2022/12/29時点)



森進一--『冬の旅』 

森進一--『冬の旅
冬の旅』 1973年10月10日に発売 森進一の28枚目のシングル
作詞:阿久悠/作曲:猪俣公章/編曲:森岡賢一郎
発売後2週間余りでオリコンのBEST10に初登場し、8週後には3位まで上昇するなど、1974年の年間第23位にランクされました。
森進一が初めて振り付けを入れた曲で、紅白歌合戦でもこれまでに二度披露されています。
冬の旅:歌詞


森進一--『冬のリヴィエラ』 

森進一--『冬のリヴィエラ
冬のリヴィエラ』 1982年11月21日に発売された森進一の56枚目のシングル。
作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:前田憲男
作曲は1981年にアルバムA LONG VACATION』がミリオンセラーを記録した大瀧詠一です。
「サントリー・ウインターギフト」のテーマソングとなっていました。
大瀧詠一ものちにセルフカヴァーをし、アルバム「SNOW TIME」(現在廃盤)に収録していました。
第25回「日本レコード大賞」特別金賞を受賞しました。
敏いとうとハッピー&ブルーがこの曲をカバーしており、彼らの全曲集に収録されています。
2013年末に、本楽曲を作曲した大瀧詠一が急死した際、森進一は大瀧詠一を悼んで「冬のリヴィエラは、いまも私にとって大きな宝物のような一曲。
大瀧詠一さんの元に届きますよう、心を込めて歌わせていただきます」とコメントし、テレビ東京系「第46回年忘れにっぽんの歌」で冬のリヴィエラを披露した。
冬のリヴィエラ:歌詞


森進一--『さらば友よ』 

森進一--『さらば友よ
さらば友よ』 1974年4月15日リリース
作詞:阿久悠/作曲:猪俣公章/編曲:森岡賢一郎
「さらば友よ」歌詞
森進一全曲集~ゆらぎ~森進一全曲集~ゆらぎ~
(2009/11/25)
森進一

商品詳細を見る

森進一--『東京物語』 

森進一--『東京物語
東京物語』 1977年10月5日リリース
作詞:阿久悠/作曲:川口真/編曲:馬飼野康二
1977年第28回NHK紅白歌合戦出場曲
「東京物語」歌詞
影を慕いて影を慕いて
(2003/12/17)
森進一

商品詳細を見る

森進一--『北の螢』 

森進一--『北の螢
北の螢』 1984年8月5日リリース
作詞:阿久悠/作曲:三木たかし/編曲:川口真
東宝映画「北の螢」の主題歌
「北の螢」歌詞
森進一全曲集~たずねて小樽~森進一全曲集~たずねて小樽~
(2006/10/18)
森進一

商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー