石原裕次郎昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



石原裕次郎--『胸の振子』 

石原裕次郎--『胸の振子
『胸の振子』 1947年発売の霧島昇のヒット曲をカバー
作詞:サトウ・ハチロー 作曲:服部良一
石原裕次郎のアルバム『J・スタンダード・メモリーズ』に収録されています。

「胸の振子」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昭和流行歌カバー特選集 [ 石原裕次郎 ]
価格:2444円(税込、送料無料) (2023/1/31時点)



石原裕次郎--『恋の町札幌』 

石原裕次郎--『恋の町札幌
『恋の町札幌』 1972年5月発売
作詞:浜口庫之助 作曲:浜口庫之助 編曲:小谷充
石原裕次郎はあがり症だった為、水の江滝子の進言によりレコーディングの時は必ずビールを飲むそうです。
レコーディングの際ヘッドホンを一度も付けなかった。
またレコーディングは当日のうちに曲と詞を覚え、一回で成功したとも言われ、その後はすぐに忘れてしまうという。再度同じ曲に試みる場合は楽譜(詞入り)があれば思い出せるということです。

「恋の町札幌」歌詞
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

石原裕次郎 ベストアルバム30 [ 石原裕次郎 ]
価格:4277円(税込、送料無料) (2022/12/9時点)



石原裕次郎--『ブランデーグラス』 

石原裕次郎--『ブランデーグラス
「ブランデーグラス」は石原裕次郎のシングル。1977年4月21日に発売され、2年半後の1979年11月25日に再発された。
作詞:山口洋子 作曲・編曲:小谷充
1980年日本レコード大賞特別賞(ロングセラー賞)受賞

発売当初はほとんど売れず、初回プレスは3500枚に留まったが、発売から2年後、松山の有線放送で2位にランクイン。その後、テレビ朝日系列のドラマ『西部警察』で曲を取り上げてもらうよう、高柳六郎が石原に相談。同ドラマの第48話「別離のブランデーグラス」で、木暮謙三警視役を務める石原自らがこの曲を歌唱するシーンが放映され、それをきっかけに全国的に注目されるようになった。

オリコンチャートにおいては最高位で11位を獲得、100位以内には通算65週間ランクインするロングヒットとなった。
シングル売上はテイチクエンタテインメント調べで累計152万枚(2022年2月現在)

西部警察』のサウンドトラック・アルバム『西部警察 サウンド・トラック 総集編』には、ホーネッツ(同番組の劇伴曲の演奏を担当したバンド)によるインストゥルメンタル版が収録された。
ブランデーグラス:歌詞
スクリーンメモリーI [DVD]
映画の中の裕ちゃんがよみがえる!
大ヒット映画と大ヒットソングのコラボレーション!
こんな映像を待っていた!
石原裕次郎が出演する日活映画の名シーンを背景に、本人が歌唱。
1992年、1996年に発売されたVHSの初DVD化。
石原裕次郎スクリーンメモリーは全4巻です。
他はこちらからどうぞ !

『ブランデーグラス』を高音質のAmazon Music Unlimitedで聴こう !

石原裕次郎&牧村旬子--『銀座の恋の物語』 

石原裕次郎牧村旬子--『銀座の恋の物語
銀座の恋の物語」 1961年1月リリース
石原裕次郎は人気が絶頂を迎えた1960年に女優の北原三枝と結婚。
当時映画スター同士の結婚はタブーであり、また石原裕次郎はデビューする前から北原三枝のファンで、いくつかの映画で共演もしていました。
牧村旬子は7歳の頃からジャズ、シャンソンを米軍キャンプなどで歌い歩くうち、テイチクにスカウトされ、昭和36年、17歳で「死ぬほど愛して」でレコードデビュー。
1961年、石原裕次郎とのデュエットで「銀座の恋の物語」が大ヒットとなった。
当時の芸名は牧村旬子(まきむらみつこ)。その後、牧村純子(まきむらじゅんこ)→牧村旬子(まきむらじゅんこ)と改名しています。
銀座の恋の物語」は今でもカラオケのデュエットナンバーとして歌いつがれている名曲です。
銀座の恋の物語:歌詞


石原裕次郎--『二人の世界』 

石原裕次郎--『二人の世界
『二人の世界』は、1966年に日活によって制作、公開された日本映画。
松尾昭典監督、石原裕次郎主演のムードアクション映画である。
主題歌二人の世界もヒット、1965年3月発売 作詞:池田充男 作曲:鶴岡雅義
1963年には株式会社石原プロモーション設立と順風満帆の活動を続けた。
『銀座の恋の物語』(1961年)などヒット曲を連発したほか、イギリス映画『素晴らしきヒコーキ野郎』へ出演するなど幅広い活動を行った。
1968年 には三船プロとの合作で『黒部の太陽』を制作し大ヒットしました。
二人の世界:歌詞


石原裕次郎--『夜霧よ今夜も有難う』 

石原裕次郎--『夜霧よ今夜も有難う
夜霧よ今夜も有難う』 1967年発売
作詞・作曲:浜口庫之助
1967年3月に日活映画「夜霧よ今夜も有り難う」で石原裕次郎本人が相良徹役で出演
「夜霧よ今夜も有り難う」歌詞
夜霧よ今夜も有難う [DVD]夜霧よ今夜も有難う [DVD]
(2003/07/17)
石原裕次郎浅丘ルリ子

商品詳細を見る

石原裕次郎--『赤いハンカチ』 

石原裕次郎--『赤いハンカチ
赤いハンカチ』 1962年発売
作詩:萩原四朗 作曲:上原賢六
1964年日活映画「赤いハンカチ」でも石原裕次郎自身が出演している。
「赤いハンカチ」歌詞
ファンが選んだ石原裕次郎ヒット歌謡ベスト16ファンが選んだ石原裕次郎ヒット歌謡ベスト16
(2009/05/20)
石原裕次郎八代亜紀
全曲試聴可
商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也