ジュディ・オング--『魅せられて』『エーゲ海のテーマ~魅せられて』 1979年2月25日リリース
作詞:阿木燿子 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平
女性下着メーカーワコールのCMソングだが、彼女自身のエキゾチックで妖艶な雰囲気と、同年の日米合作の映画『エーゲ海に捧ぐ』のイメージとも合致し見事日本レコード大賞を受賞。
(同映画の主題歌ではないが、CMには映画にも主演したチチョリーナが出演し映画上映と同時期に放映されており、一種のタイアップである)
英語のサビの歌詞の「Wind is blowing from the Aegean」は、「風はエーゲ海からふいている」という意味。
NHK紅白歌合戦にも初出場を果たし、
ジュディ・オング自身のデザインによる、扇状に広がる袖がついた優雅な衣装も話題になり、デザインの趣旨はスクリーンドレスで、扇状に拡げた袖と胴全体に「エーゲ海の風景の映画を映す」というものであったが初披露のときには映像が間に合わなかった。
通常は扇状の袖の先を中指に引っ掛けるタイプだが、NHK紅白歌合戦などの大舞台では、棒を利用して彼女の手の長さより、さらに扇の面積を大きくしたバリエーションが見られた。
現在でも
ジュディ・オングはTVで『魅せられて』を歌う際は必ずそのドレスを着る。
この曲の大ヒットをリアルタイムで知る世代の人達で「シーツで真似した」と云う人も多いのでは・・・。
またその衣装は
小林幸子や
天童よしみらにも影響を与えている。
当時、人気番組「
8時だョ!全員集合」内では
志村けんもパロディーを演じている。この
志村けんのコメディに観客やテレビ視聴者だった、当時の子供達からは大いに受けていたという。しかし、2020年3月に志村が新型コロナウイルス感染症の肺炎により70歳で亡くなった際、ジュディ・オングは自身のTwitterで「志村けんさんの悲しいニュースを聞きました。心からお悔やみ申し上げます」と共に、志村による『魅せられて』のパロディに爆笑した事を思い出しながら「寂しい想いをしています」と追悼していた。
『魅せられて』歌詞