矢沢永吉昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

昭和の歌謡曲、フォークソング、ニューミージック、演歌、J-POPまで青春を過ごした名曲、ヒット曲、懐メロ。 昭和の良き時代を中心に90年代J-POPまで無料でPV動画やMP3が視聴できる『昭和歌謡曲ベストヒット大全集』で青春時代を想い出してみませんか?
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



矢沢永吉--『時間よ止まれ』 Acoustic Live 

矢沢永吉--『時間よ止まれ』 Acoustic Live
「時間よ止まれ」(じかんよとまれ)は、矢沢永吉の楽曲で5枚目のシングル。1978年3月21日発売
作詞:山川啓介 作曲:矢沢永吉
1978年に資生堂のCMソングに採用され、男性ロックミュージシャンと化粧品メーカーの異色のタイアップは、お茶の間の話題を呼び、大ヒット。楽曲の持つ美しく、メロディアスな旋律は人々を魅了した。シングルの累計売上はミリオンセラーを記録。テレビ番組「ザ・ベストテン」で初のランクインを果たしたが出演を拒否した。

資生堂VSカネボウによる化粧品キャンペーンソング対決に於ける資生堂側の代表曲である。以降、様々なCMに起用され、2014年には再び資生堂のCMソングに採用された。

「時間よ止まれ」歌詞

矢沢永吉--『アイ・ラヴ・ユー、OK』 1999.09.15 50歳バースデーライブにて、「長くつらい道も…」の部分で感極まり、絶句 

矢沢永吉--『アイ・ラヴ・ユー、OK』 1999.09.15 50歳バースデーライブにて、「長くつらい道も…」の部分で感極まり、絶句
「アイ・ラヴ・ユー、OK」(I LOVE YOU,OK)は、矢沢永吉の楽曲。矢沢のソロデビューシングルとして、1975年9月21日にCBS・ソニーから発売された。
作詞:相沢行夫 作曲:矢沢永吉 編曲:マイク・メルボーン
この曲は矢沢永吉が18歳の時に作曲し、上京前からずっと温めてきたもので、当初は矢沢による英詞が付けられた。その英詞は、ライブアルバム『スーパーライブ 日本武道館』にて一部を聴くことができる。

デビュー前、バンド活動をしながらメンバーを模索していた時期に、見込みのありそうな者に聴かせ、将来の夢を語っていた。キャロル結成前、東芝EMI(現・EMIミュージック・ジャパン)にデモテープを持ちこみ、この曲を披露したものの、フォーク全盛の当時において受け入れられず、結局デビューには至らなかった。キャロル解散後、満を持してこの曲でソロ・デビューする。
しかし、叙情性の高いバラードがキャロル路線を期待したファンに拒絶され、当時の評価は低かった。B面「セクシー・キャット」の方が、キャロル時代に近い楽曲だった分ラジオなどのリクエストは多かったという。

それでも矢沢は1976年日比谷公演、1977年日本武道館公演、1978年後楽園球場公演と本曲を歌い続け、当時発表した『成りあがり』においても、「50歳になっても5万人くらいのコンサートをやる。その時、自分は何を歌うだろうか」という自らへの問いに、この曲の名を答えていた。

その50歳となって迎えた1999年9月15日、7万人の観衆を迎えて横浜国際総合競技場(現・日産スタジアム)で行われた50歳バースデーライブ『TONIGHT THE NIGHT!〜ありがとうが爆発する夜〜』にて、この曲を歌っている最中、2番の歌詞「長くつらい道も…」の部分で感極まり、絶句してしまう。この模様はコンサートと同名で発売されたDVDにて見ることが可能。

アイ・ラブ・ユー,OK 歌詞

矢沢永吉--『ウイスキー・コーク』 

矢沢永吉--『ウイスキー・コーク
ウイスキー・コーク』 1975年9月21日リリースのアルバム『I LOVE YOU,OK』に収録されている。
作詞:相沢行夫 作曲:矢沢永吉
「ウイスキー・コーク」歌詞
I LOVE YOU,OKI LOVE YOU,OK
(2006/11/15)
矢沢永吉

商品詳細を見る

歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高樹澪
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也
タグ無限ツリー