加藤和彦・北山修--『あの素晴しい愛をもう一度』『
あの素晴しい愛をもう一度』 1971年4月5日リリース
作詞:北山修 作曲:加藤和彦
1994年3月30日にはCDシングルも発売されている。
「あの素晴らしい愛をもう一度」と誤って表記されることが多い。
2002年のザ・フォーク・クルセダーズ(フォークル)新結成のときも「素晴しい」とクレジットされた。
加藤・北山コンビには珍しく詞が先の曲で、1970年7月30日、加藤の光子(ミカ)夫人との結婚祝いとして北山が詞を贈り、その年のクリスマスに加藤が曲を付けて夫人にプレゼントした。
それからは北山、加藤とその仲間内での愛唱歌となっていたが、1971年になり加藤と北山が25才を迎えるということで仲間内から「記念にレコードを出したらどうか」という話が持ち上がり、加藤の了承によりレコード化となった。
後年NHK-BSで坂崎幸之助と久しぶりにギターを抱えて出演したときに「15分でできた」と加藤自身が発言している。
この曲のオリジナル録音(1971年)のきっかけは、東芝音楽工業がフォークルの再結成を図って加藤・北山の両人にはたらきかけたものであるとされる。当時、フォークルの再結成はあり得ないと明言していた2人は、ジャケットでもカメラを全く無視している。これには東芝に対する抗議の意味を込めていると加藤・北山ともに当時のラジオ番組で語った。
第3番の歌詞の「あの時風が流れても変わらないと言った二人の」という一節は、「北山修青春詞歌集『ピエロの唄』」(角川書店)では「あの時星になりたいと夜明けまで泣いた二人の」となっている。
ただし、この歌詞で歌われたことはない。
この曲はソロやデュエットの形で多数のアーティストにカバーされるほか、中学校の音楽教科書に載ったこともあり様々な合唱編曲があり、2000年代になってもなお合唱コンクールなどでは定番曲である。
2003年の『第17回大会(2003年)FNS27時間テレビ みんなのうた』のテーマ曲にも起用され、司会だったみのもんたがエンディングで号泣しながら歌った
「あの素晴しい愛をもう一度」歌詞
ザ・フォーク・クルセダーズ
ゴールデン☆ベスト フォーク・クルセダーズ(全曲試聴可)
- 関連記事
-
思い出の曲にて青春時代を思い出されましたか?
更新の励みになりますのでお手数ですが下記ランキングを『ぽちっ』とお願い
します。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡
● 新着記事