舟木一夫--『高校三年生』昭和歌謡曲ベストヒット大全集
fc2ブログ

昭和歌謡曲ベストヒット大全集

舟木一夫--『高校三年生』にて青春時代を思い出してください^^
他の人はこんな曲を聴いています(最近のクリック)
Sponsor AD



舟木一夫--『高校三年生』 

舟木一夫--『高校三年生
高校三年生』 1963年6月5日リリース 舟木一夫のデビューシングル
作詞:丘灯至夫/作曲:遠藤実
デビューシングルでいきなり120万枚を越す大ヒット曲となり舟木一夫はこの曲で一躍スター歌手となった。
高校生活も残りわずかになった高校三年生の純朴な気持ちが綴られている。
現在でも学園ソング(青春歌謡)の定番としてこの曲が挙げられることが多い。
また「高校三年生」以降も舟木一夫はいくつもの青春歌謡を発表している。
舟木一夫はこの曲で1963年の第14回NHK紅白歌合戦に初出場した。
又、1992年の第43回NHK紅白歌合戦(1971年の第22回以来、21年ぶり10回目の紅白出演)にも、同曲を披露している。
舟木一夫はこの曲で第5回日本レコード大賞新人賞を受賞し、作詞家の丘灯至夫も作詩賞を受賞した。
この曲は2007年に文化庁と日本PTA全国協議会によって「日本の歌百選」のひとつに選定された。
曲中に見られる赤い校舎とは東京都の私立松蔭高校であると言われ、現在も歌詞が書かれた歌碑が残っている。
歌碑の由来文には「作詞家の丘灯至夫が文化祭の取材で訪れた松蔭学園には定時制高校があり、文化祭のリハーサルで男女の生徒が手をつなぎ、フォークダンスを踊っていた。」と書かれている。
しかし、当時松蔭高校は女子高であり定時制も無かったことから、実際のモデルは同じ世田谷区内にある都立松原高校ではないか、と言われている。
この歌をモチーフに同じ1963年に大映により同名のタイトルで映画化されこちらもヒットした。
主演は舟木一夫である。
もともとは岡本敦郎が歌うことを想定して作られた歌であったが、岡本がすでに「高校三年生」と言う世代ではなかったことや岡本の歌唱に合わないという意見があり、お蔵入りになった経緯がある。舟木によって日の目を見た歌である。
「高校三年生」歌詞
舟木一夫全曲集舟木一夫全曲集
(2007/11/21)
舟木一夫
全曲試聴可
商品詳細を見る

舟木一夫舟木一夫 芸能生活45周年記念コンサート 2007.1.20 新宿コマ劇場 [DVD]

名曲カバー傑作撰名曲カバー傑作撰
(2009/02/18)
舟木一夫コロムビア女声合唱団

商品詳細を見る

舟木一夫全曲集舟木一夫全曲集
(2009/10/21)
舟木一夫コロムビア女声合唱団

商品詳細を見る
関連記事

思い出の曲にて青春時代を思い出されましたか?
更新の励みになりますのでお手数ですが下記ランキングを『ぽちっ』とお願い
します。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡
● 新着記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
歌手名(50音順)
aiko
赤い鳥
浅香唯
天知茂
あみん
因幡晃
イルカ
H2O
EPO
岡晴夫
小椋佳
尾崎豊
雅夢
狩人
ガロ
冠二郎
岸洋子
class
globe
CoCo
小林旭
ZARD
堺正章
坂本九
THE ALFEE
椎名恵
城卓也
SHOGUN
SHOW-YA
少年隊
SPEED
芹洋子
千昌夫
園まり
平浩二
高山厳
Char
TUBE
津村謙
長渕剛
橋幸夫
PUFFY
林寛子
早見優
B'z
藤圭子
布施明
古時計
BOOWY
堀江淳
BORO
MAX
円広志
Mi-Ke
MISIA
水谷豊
水原弘
三田明
南沙織
南佳孝
森進一
森昌子
泰葉
矢吹健
吉幾三
りりィ
渡哲也